1977年、昭和49年のアニメ、宇宙戦艦ヤマトの発進場面、
沖田艦長は、
敵に、パニックなって、うろたえる古代進に、
そう、言いました。
この当時すら、意図的に、この言葉が、
使われました。
これは、私の極端な理解かも、しれません。
ただ、この言葉に、
救われた気がしました。
テレビでは、橋下徹さん、いや、多くの司会者も、
なんの共感もなく、意味も無く、
思いつきを、
ペラペラしゃべっていて、
”黙れ”、心では、そう感じています。
この一言で、
いま、どんな状況なのか、冷静に判断、決断したい、
十分、伝わった気がします。
人の話を聞く、
それが、その人への、心からの親切、尊重とは、
限らないと、思います。
私感でした。
おわり。


