はっきり、結論を言えば、
よく考えて、判断、行動する、
この最初の時点で、間違うと、失敗になる。
報道は、老後資金、年金、物価高、賃金、
アンケート調査の結果で、
大多数の方の意見、街の意見として、取り上げて
います。
テレビで、消費者は、聞き慣れた不満として、
口では、言いますが、
本音は、全然違う。
そして、多様です。
昨年、山田洋二さんの映画、
近所の教会で、ロケがありました。
映画食堂と、ロゴの入った自動車から、
寺尾聡さんが、出てきて、
教会の前には、車イスの山田洋二さん、
近所の人は、
寺尾聡さんが、挨拶するたびに、拍手で、
まるで、昭和の風景でした。
人の心は、不安、不満じゃなく、
心穏やかに、生活しています。
それを、望んでいて、年金不満じゃ、
ないのです。
あんまり、知られていませんが、
百貨店、イオンなどの小売店、町のスーパーまで、
日本は、数社の巨大卸業が、
消費者のニーズを、翻訳し、商品を決め、
陳列しています。
小売店、百貨店では、
これができない。わからない。
巨大卸業(企業)の、負けない強みです。
明治に創業した、巨大な卸業、
信じられない、かも、してませんが、
化学系企業の研究所にいた、私からも、
研究動向のヒアリングで、支社長と、幹部と、
情報交換しています。
私自身、ある程度、
継続するために、10年前に出願した特許技術、
商品テーマ、いま、仕事として、
やっています。
経営を、数年でも、続けていく、
前を向いて、昇らないと、
数年、存続するだけでも、必要かな。
おわり。



