いまも、報道、テレビ、ネットが、人々の情報源に、
なってますが、
そこで、伝えられてる、
・例えば、ホントの平均寿命、
・日本人の、賃金は、低くない、
・定年後の、日々の生活、
・年金に対する、国民の期待、etc問題とされる事柄、
結論から言って、
こんな、課題は現実じゃなく、
ポピュリズム(大衆政治)ネタで、社会は、動いていない。
「日本も、欧米型になりつつあり、
政治、社会を動かしてるのは、堅実に、生きている人々の力。」、
じゃあ、報道は、政治ニュースは、意味あるの?
「火災、地震速報くらいで、たぶん、必要ありません。」
どうして、社会を動かしてる、
あなたが言う、人々を、報道(我々)が知らないの?
「報道は、事実の大切さを、理解していない!、」
ドイツも、米国も、大統領、補佐官、要人、
誰でもいいのです。
実際に、社会経済を、先導してるのは、
働いてる人だと思います。
報道されないけど、定年後の姿は、
・米国の創薬企業の、所長、日本人で、
いま、英国の大学教授、
・重工メーカーの技術者、
いま、関西の大学教授、
・私がいた、会社の先輩、
いま、大学病院で、心疾患の研究と、医工連携中、
・電子メーカーの技術者、
起業されて、Phセンサを、3万本、
売って、笑ってました。
(年金不満のテレビに映る姿、だけじゃない。)
白内障で、眼が真っ白だったり、
癌で、激やせしてましたが、
体が動けば、好きなことを、やっていく!
口では、言ってないけど、
私に、どうだ!、見せたのかな。
まぁ、好きにやってました。
おわり。


