自分自身、説明できない、不思議な感覚(現象)、

この年齢でも、続いています。

 

 太平洋戦争に限って、亡くなった方の、関連する施設、記念館、

手紙、タイトルぐらいしか、

 読まないのに、

 急に、涙が出てきます。

 

 

 

 不思議なのは、

都内に住んでいますが、

 たくさんの、人が亡くなった、では、無いのです。

 

 念を残して亡くなった、その思いが、突然、

伝わって、涙になる、そんな気がします。

 

 公務員だった両親、神戸の空襲で逃げた話、

家の本、普通の記憶です。

 

 

 

 なのに、

 硫黄島で、亡くなった栗林中将、

 「お父さんは、クルマを買ったのだ。」

手紙を、拝見したときに、感じます。

 

 階級に関係なく、

中国地方に住んでいて、偶然、立ち寄った、

 陸奥記念館、

手紙の文字でなく、その前に、立つだけで、

 涙が出ます。

 

 不思議だと思うのは、

靖国神社の、パール判事の、日本擁護の

 言葉が刻まれた、石碑

不快に感じるのです。

 

 いま、都内で、開発品した商品、製造販売を、

やってますが、偶然でなく、

 動かされているのかも、しれません。

 

 おわり。