女子アナや、帰国子女、

大学教育じゃ、卒業まで、使えるかもしれませんが、

 

 なんで、欧米の方と、議論できないのか。

 

 相手と、議論するための、経験と、思考力が足りないから、

ほぼ、しゃべれない、会話ができない、

 痛快な、見せ場なのに。

 

 米国からの、帰国子女が、

転職されてきました。

 帰国後、都内の大学を卒業、「TOIEC 930点」、

だけども・。

 

 

 

 私は、500点を超えるくらいの、

プアな英語力ですが、

 精華大学で、講演するとき、注力したのは、

何を紹介すれば、

 興味を持って、笑ってくれるか、

それが、大変でした。

 

 仕事では、

精密機器への、揺れ、地震をチェックするため、

 記録計で、記録していると、

 

 英国の技術者は、

「What Use?」と質問してきて、

 また、揺れチェックと、言っても、

「What Use?」

と、聞いてきます。

 

 何の目的か? 

と、質問の目的が、わかって、

 揺れと、感じない、地震の検出と言って、

理解されました。

 

 

 

 あと、

 日々の散歩コースには、講師、

英国人の、サイモンさんと、Hello!と、

 挨拶しなきゃいけないし。

 

 おわり。