ずっと前、小学生の頃に、思っていて、
気付いて。
とにかく、ぺらぺら、しゃべる! 思い付き。
会社で、聞き役の時も、
中身は、
自分の考えた、結論でなく、
ただ、思ったことを、言ってるだけ!
人、仕事のこと、紙のように、白く、薄い言葉!
若い人じゃ、ありません。
今の、ガンダム世代、じじいに突入した世代も、であり、
根が深いと、思います。
桑田佳祐さん、
僕の歌詞は、並べている、だけじゃない、
相手に、考えてもらえるよう、置いている、と、
小学生の時、
アニメ、宇宙戦艦ヤマト(初代のみ)、
「黙れ」、「わしは、決して絶望しない」、
まだ、
覚えていて、新鮮でした。
次の、ガンダム世代。
とにかく、言葉数で、相手に、伝えようとする。
私は、覚えていない。
大人が、鑑賞しなくなった。
橋下徹さん、
全く同じで、何を言ってるのか、記憶に残らない。
で、
ビジネスは、これじゃ、ヤバい!
相手に、伝え、思考してもらい、ゴールを共有できるよう、
工夫して、言葉にする。
切り口、角度を変えて、言葉を置かないと、
無駄な時間に、なってしまう。
おわり。


