浴室の石鹸、

24時間、換気なのに、乾燥しない。

 

 理由は、

 石鹸の水分が、下面と、石鹸の間に溜まり、

乾燥した、水蒸気が、

 石鹸に再吸収され、いつまでも、柔らかい。

 

 石鹸が吸った水、酸化して、石鹸の洗浄成分を

劣化させて、

 泡立ち、しなくなる。

 

(方法)

 石鹸の下に、水、水蒸気を吸湿する、吸湿パッド

を置いて、

 石鹸の水分を、吸収わせた後、

乾燥させて、大気に拡散させる。

  

(素材)

 この、吸収した水分を、乾燥させるのが、スポンジ、布では、

できないこと、なんです。 重要!

 

 素材は、水に親和して、

小さな穴に、10gのパッドだと、

 100gの水を、吸収します。

抗菌性の成分も、20%配合していて、安全に、

何回も、使えます。)

 

(石鹸の保管には)

 

 ほぼ、24時間で、乾燥が完了して、最初の泡立ちが、

再現しました。

 水蒸気の比重は、0.6、空気より軽いので、

石鹸の上に、このパッドを置けば、乾燥が加速して、

 早く復活します。

 

 いま、都内で、在宅主婦が、空き時間で、

生産しています。

 私の、研究開発と、実用化の経験を、伝えるべく、

サラリーマンの、教材にも、

 なっていて、町工場で、実演と、拡販を、

相談しています。

 

 サンプル、配布中です。

 

 おわり。