むかしから、
高齢になると、
テレビの音量を、上げないと、聞こえない。
テレビの音を、大きくするから、
騒音になる。
確かに、そうなので、考えてみました。
結論から、言いますと、
薄型テレビ、スマホなど、
小さな、電子(金属)音を、画面のパネルに、振動を伝え、
音を大きくする、
硬いものを、振動させているので、
高音(高周波音)となり、
聴き取りにくい、
特に高齢者、これが理由でした。
スマホの音の出口に、柔らかい、
試作フィルムを覆い、
低音に変えると、
こんなに、変わりました。
※シートを、重ねると、音が大きく聴こえます。
音を大きくする、
そりゃ、音源の、向きを変えれば、
聞こえやすく、なりますが、
ボリュームを、上げるのと、
同じかな!
(CM商品)
こんな、機序にも、
商品化の原点が、あるのかも、しれません。
おわり。