ぺらぺら、ぺらぺら、よくもそんなに・・
ドラマ「結婚できない男」、早川先生が、お怒りのシーンでの、
言葉でした。
本能寺の変、
「明智の、謀反に、ございます。」、
「是非に及ばず。」
これで、この言葉の、10倍くらいは、人は、理解、推察できる
のではないかな。
前から、最初に、よく、しゃべるな、と感じたのは、
私が、中学生になったばかりの、「機動戦士ガンダム」、
でした。
あれから、既に、50年くらい、
ネットTVの司会者も、
とにかく、口を、ぱくぱくさせて、オッサンだなと、
自分は、仕事してます、
の、演出するためか、表情に、深みの無い、な~んにも、
社会経験を、感じない、
軽薄さは、
どうにも、なりません。
多くの方が、思っているだろうけど、
政治評論家も、政治家も、先日の事件で、思ったのは、
10回、彼らが、別の人に、入れ替わっても、
戦後の、統治教育のせいか、期待できないなと・・
ただ、北風と太陽のように、植物由来のタイヤとか、
きちんと、やってる人、素晴らしい人も、
いて、彼らが、
実は、社会を動かしている?
おわり。