午前10時、循環器内科の医師と、打ち合わせを始めると、

徹夜だったらしく、

 

 ICUの医局から、電話があり、

投薬の再確認を、

 やっていました。

 

 この大学病院は、国内で、肺移植の症例が、最も多く、

高血圧症の患者さん、

 

 なぜ、そうなるのか?

 

 この研究に、注力されていました。

 

(健常な方の、血管の細胞)

 

 これは、実際の患者さんから、血管の細胞を採取して、

正常な方と、

 血管が、どんどん太くなる違いを、

動画で、取得したものです。

 

(肺動脈、高血圧症の方の細胞)

 

 医工連携といわれ、

大学のTLOが、企業からの研究費を、期待していた時、

 

 この医師は、大学TLOの、お金の要求を嫌い、自分がやりたい

研究をやり、TLOには、

 何の、連絡も、していませんでした。

 

 その人の熱意、言葉じゃなく、態度で、

良く伝わりました。

 

 熱意を持っていれば、見ている人、

少なくとも、

 私は、これを、意義ある診断法に、したいと、

今も、思って、思案しています。

 

 おわり。