繰り返し、充電できる、液体電池が、スマホ、パソコン

に普及し、ノーベル賞を受賞した。旭化成フェローの、

 吉野彰さん、

 

 

 

 でも、本音は、会社の期待を含め、産業用途に、広く、

利用されるのが、夢でした。

 

 結果は、充電発熱の課題や、安価で、あんまり、利益性は、

高くなく、スマホ、パソコン中心でした。

 

  

 

 私は、それでも、

凄い!

 と、思いますが、

 

 ご本人は、スマホの使われ方、ネット情報の質とか、

利用価値に、ご意見があり、

 ご使用されて、いないとか。

 

 確かに、スマホ電池で、喜んでいるのは、電池の

セパレーターとか、部材産業が中心かも、

 しれない。

 

 なんでも、思った通りには、課題も残り、

いかないものですね。

 

 おわり。