最近は、アルミホイルまで、「抗菌」と、文字が印刷されています。
抗菌、ウイルスと違って、菌は、乾燥した環境では、死滅して、
生存することができません。
食器や、衣類も、そうなのですが、食器乾燥機の通り、乾燥させれば、
安全なのは、ご承知の通りです。
また、菌は、殻で覆われた、構造なので、石鹸とか、アルカリイオンで、簡単に、
壊すことができます。
問題、難しいのは、ウイルスで、乾燥していても、ヒトに感染します。
(ウイルス)
N95マスクとか、隙間の無いマスク、
ヘパフィルターといった、半導体のクリーンルームで、空気をろ過するフィルター、
このヘパフィルターでさえ、部屋を、クリーンルームにするのに、3日間くらい、
かかって、それから、
半導体設備が、稼働しています。
これを、使用したのが、ダイキンの、へパフィルターエアコンですね。
ウイルスは、骨格が、半分に、壊れても、本当に感染しない?
これすら、
確認されいないので、
これは、人類(人種、DNA)の課題かもしれません。
「抗菌は簡単」、「ウイルス防御は、未解決」では、ないでしょうか。
まぁ、中国の武漢ウイルス、そんなに、簡単じゃ、ないみたい。
おわり。



