無臭、抗菌は、あるけど、濡れて、アルカリイオン効果で、

抜群の効果が、靴下にまで、

 持続しました。

 

 どうでしょう?

 

 あんまり、難しく考えなくても、科学的に、

根拠があって、

 日用品が、できそう、かも、です。

 

 100均で、売っている、700gのセメント、

これは、アルカリ性で、

 抗菌性能が、抜群に、あるんです。

 

(抗菌、phテストの結果)

 左のオレンジ色が、最初の、ph試薬の色で、

固めたセメントシートは、一瞬で、強アルカリを示す、

 緑色(ph10くらい)、に変わりました。

 

  

 

 セメントは、薄く施工できないので、処理して、型枠に入れると、

通気性の良い、靴入れシートが、できました。

 

 硬くて、丈夫だけど、こんな形状とか、いろいろ、日用品が、

できそうです。

(使用量は、100g/1枚、くらい。)

  

 

 単なる、意匠ボードだと、

100円でも、高いと思うけど、

  

 

 「在宅」で、「抗菌」の日用品が、製作できると、

日々に、楽しさが、増えないかな。

(写真は、箸置きですが、インテリアにも・・)

 

 おわり。