高齢者に限らず、テレビ音量が大きいと、

周囲の人が、不快に、感じますね。

 

 私自身も、聴く必要を感じない音は、テレビを含め、

消したいと思います。

 

 実は、音量だけでなく、音質、その周波数も原因かも、

しれません。

 

 テレビ、パソコン(スマホ)の音は、大きなスピーカー

じゃなく、小さな電子素子の振動を、

 液晶パネル、機器本体に、伝搬させ、振動させて、音に、

しているのが原因かも、しれません。

 

 「高い音の、連続音は、騒音です。」

 

 解決策の検証実験として、スマホ音楽、特に、高音が、連続するものを、

選び、

 高音を、少し、下げる素材で、確認しました。

 

 ”これ”

です。

 

 個人差かも、知れませんが、シートを、音の出口に置くと、

頭で、周波数の波形を、イメージすると、

 高い音が、低くなり、でも音は大きく、聴きやすくなった、

気がします。

 

 もしかしたら、高い、テレビスピーカーの、別売りを購入するのではなく、

安い、電子スピーカーと、素材で、不快音が、

 解消されるのかも、しれません。

 

 

 

 昨晩、考えた、内容でした。

おわり。