私の、仕事の経験を振り返ると、最初は、覚える、資格、半導体等の新規事業、

どれも、安定成長では、ありませんでした。

 

 現時点で、思うことは、自分たちで、論理的に考え、周りにあるニーズ情報に、

左右されず、きちんと、創造的に提案する。

(また、難しく表現して、しまいました。)

 

[新しい素材で、人が聴きやすい、音に、変わりました。]

 

(仕事的に表現すると)

 音の可聴域の、高音周波数が、シートを、通過することで、

周波数スペクトル(波形)の、面積は、変わらず、

 幅が広くなることで、

人が、聴き取り易く、なっていると、推測される。

でした。

 

 まぁ、スマホの音が、電源が不要で、音が、聴こえやすくなった?

だけですが、いろいろ、この素材を使って、また、紹介したいな。

 

 隅田小学校の、生徒さんは、喜んでくれました!