いつもブログをお読み頂き
ありがとうございます音譜



昨日ブログにて早朝勉強会とは何かを
紹介させて頂きました!



本日はMASHU3本の矢その2として
環境整備のご紹介させて頂きますキラキラ



順番的には環境整備が根っこにあって
その上の幹の部分が早朝勉強会なのですが
うっかり順番間違えちゃいましたゲロー



こういうの(気)になるタイプですが笑
MASHUの根っこの話
戻らせて頂きますね目



環境えてえるのが
環境整備になります真顔



環境整備と言いましても
3つ種類がございまして



まず1つ目に、物的環境整備があり
その名の通り、整理整頓ですひらめき電球



まず、いるいらないかを明確にして
いらない物は徹底的捨てる整理



物の・置き場所向き決め
使ったら元の場所に必ず戻す整頓



今日はココ!と決めて1日30分間
徹底的磨き上げる清潔



その様子がコチラ↓環境整備大臣の瀬尾さん
細かな隙間もキレイにしますし
天井に付いている換気扇も
スーパークリーンキラキラ



普通に綺麗ではダメ!です。
目に見えない空気もピカピカにします!



パートナー全員で30分間
話をしながら掃除するのが良い



となっており、真面目に取り組むのですが
堅くならず楽しく実行してまいりますキラキラ



環境整備を通じて、一緒に働かせて頂く
パートナーの皆さんとわせる事で



仕事のやり方考え方
気付く習慣を身につけてまいりますキラキラ



そして2つ目
人的環境整備がありますひらめき電球



人的環境整備とは人を綺麗に整える。
え、す。



挨拶・笑顔・身だしなみ
言葉遣いなど一般常識を徹底していき



パートナーの一人一人が
MASHUパートナーとしてだけでなく



1人の人間として素敵になれるように
ピカピカに磨きをかけますキラキラ



環境整備を通じ、細かな所に気付けるように
お客様の痒い所に手が届く接客
心がけてまいりますキラキラ



そして最後、3つ目
情報環境整備となっておりますひらめき電球



こちらは情報の整理なのですが期限内
決定・徹底事項掲示をします!



パートナー皆が方針を守り
即実行にうつしやすくする為



目で見て確認できるように
情報を見やすく分かりやすくする為に



情報の整理整頓として
見える化徹底しておりますキラキラ



サロンにご来店頂くお客様には
何がオススメ分かるように



店内外のディスプレイSNS等の
見える化の徹底をさせて頂きますお願い




皆様のご来店をピカピカのサロン
ピカピカのスタッフ一同
心よりお待ちしておりますキラキラ