3月スタート!
今日の「夜のおとも」動画は
ブログ下にございまーす♪

プローストでは、代表であり師匠の西村から、語彙力をつけることを常日頃からご指導頂いています。

今日は新たに知った言葉で、脳がぐわんぐわんに活性化しました。

心惹かれて触れていた
文学、映画、絵画、音楽に
あるひとつのジャンル言葉が共通していたんです。驚きの発見。

こういうことって、きっと皆さんにもあると思います。

なぜそれに惹かれるのかというところを考えてみると、
していること と
しようとしていることの
化学反応が見えてくるようでもあり。
またひとつ自己分析が進んだ一日でした。

どこで、どんな言葉に出会えるか、わからないものですね。

言葉に触れよう。
文学に触れよう。

ドキドキ第9回ろうどくSUNDAYドキドキ
第一部  大人のろうどくSUNDAY
★西村菜穂子★
「たけくらべ」
★福留湖弓★
「美女と野獣」

★藤原珠美★

「永遠のオードリースタイル」

アップhttps://youtu.be/5xrzaB3ZdnM


第二部参加者募集中!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ろうどくSUNDAYは、老若男女、プロアマ問わず、文学に触れてほしいという想いを込めて続けてまいりました。
演者、お客様が様々な作品に触れ合い、日本語の魅力を感じて下さると嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて。
花粉症は、いつ発症するかわからないそうですね。
養成所チアーズ生時代、所長藤原から伺った花粉症対策エピソードは、今もプロ意識・行動力のお手本です。