息子 3歳1ヶ月
娘 7ヶ月

久しぶりのブログ☺️
8月からプリスクールを再開して、すぐに鼻水、発熱と洗礼を受けました。
そして、娘も一緒に鼻風邪。生後1ヶ月からお薬飲んでます😷

12月に2人揃ってアデノウイルスに😵
5日間の発熱と滝のような鼻水。息子は鼻がかめるのでいいんですが、娘がとにかく苦しそうなので、ガチの鼻水吸い器を即購入しました。
今回もアデノウイルスから霰粒腫の再発。片目の下まぶたで1箇所ですが、ウンザリです。
せっかく綺麗になってきたのにさ〜。
アデノウイルスでクリスマスショーには参加出来ず、、
歌や劇を一生懸命、練習してセリフも大きな声で言えるようになっていたのに、とても残念です😢

冬休みになり、帰省と旅行へ!
アデノウイルスは主人へ感染し、わたしも結膜炎になりました。発熱してる主人はとても辛そうでした😔

冬休みが終わって、通常運転です🤗
2月にプリスクールでマラソン大会があります!息子は1キロちょっと走るみたいで、毎日ジョギングをして練習してるみたいです🏃‍♂️
インフルエンザも流行ってるし、心配だけど、無事に行事に参加できますように🧚🏻‍♀️
本当に病気は嫌ですね。
もう勘弁してください🙏

娘は6ヶ月になってから離乳食を開始し、年末に二回食に!
息子と違って、よく食べてくれて順調ってこういうことね〜と感動してます。
よく食べてくれるので、授乳量が減りました🤷‍♀️
このまま順調にいって、1歳くらいで卒乳できたら嬉しいな〜!
きっと、食べない時期もくるでしょう。なので、覚悟しておかなきゃ。

{D8866719-8E15-43F4-82A4-692049619D93}

{5AF5836F-315D-4E73-9625-C82BE98C982A}