東海道本線 大津駅

 

3094レ(EF510-515)がんばろう能登・北陸ヘッドマーク10:40

 

中々タイミングが合いませんでしたが、19日に続いて撮影できました 

京阪電気鉄道 京阪本線 丹波橋〜墨染(上板橋踏切道)

 

(8000系8007-⑧-8058)『大阪・関西万博ラッピング列車』08:58

 

(3000系3005-⑧-3055)『大阪・関西万博ラッピング列車』09:07

 

(2216-⑦-2262)『2200系リバイバル塗装』09:19 

すっかり雲が支配してしまいました 

京阪電気鉄道 京阪本線 丹波橋〜墨染(上板橋踏切道)

 

準急出町柳(9000系9005-⑦-9055)08:28

 

特急出町柳(8000系8004-⑧-8054)08:33

 

準急出町柳(1000系1504-⑦-1554)08:46

 

普通出町柳(1000系1502-⑦-1552)08:55

 

晴れていたので所用の合間を利用して撮影に赴きましたが、途中から雲が・・・

津山線 佐良山~亀甲(打穴中)

で 
957D(キハ47 1036+キハ4747 )15:13 

を撮影、すぐに撤収 

 

957Dは亀甲駅で3分停車なので追抜きを試みます 


津山線 亀甲~小原(原田) 

 


952D(キハ40 2029+キハ40 3005)15:17 

先に対向の列車が通過 

 

 


957D(キハ47 1036+キハ47 47)15:20 


片付けて15:25出発 

夢前ICから中国自動車道の予定で走り出しましたが、吉井川を渡る手前で、つい右折 

少しだけ『柵原ふれあい鉱山公園』片上鉄道吉ヶ原駅に寄り道(15:51~16:03)

美作農園にも寄って(16:10~16:16)上郡駅前16:53夢前(給油)17:54~18:03

夢前IC18:08、京都東IC19:25通過で帰宅しました

昼前から安定の曇天に

津山線 佐良山~亀甲(福田) 

から少し移動 

亀甲の街を散歩して列車を待ちます 


津山線 佐良山~亀甲(打穴中) 


955D(キハ47 64+キハ47 1005)14:47 


続いて、唯一となった姫新線中国勝山1往復の運用に入ったキハ47国鉄急行色の登場を待ちます 

 


957D(キハ47 1036+キハ4747国鉄急行色ノスタルジー編成 )15:13 

この列車で撮影終了 

ですが、すぐに移動  

津山線 建部~金川(下田) 

で撮影後

12:27移動開始 

途中『ドライブイン旭川』にて昼食12:40~12:58

建部町福渡旭川に13:03着 丁度 950Dが通過 

 

津山線 建部~福渡(旭川橋梁)


953D(キハ40 3005+キハ40 2029)13:08 

 

1列車のみ撮影し、更に北上 

前日通った時に気になった『中力うどん』の扉の張り紙を確認  

6月末閉店との事、昼食はこちらにすべきでした 

中島ブロイラー13:33~13:37で夕食を調達 

津山市福田13:47着 


津山線 佐良山~亀甲(福田) 

 


3939D 快速 ことぶき(キハ40 2093+キハ471094 )14:01 

 


3938D 快速 ことぶき(キハ47 19+キハ40 2133)14:06

 

すっかり安定の曇天になってしまいました

津山線 金川城山から下山後 

曇天の
津山線 建部~金川(下田) 

で撮影継続

 


951D(キハ120 334+キハ120 356)11:24 

 

 


3936D 快速 ことぶき(キハ47 45+キハ47 1004)12:01 

 


3937D 快速 ことぶき(キハ47 19+キハ40 2133)12:24 

津山線 金川城山で撮影後下山 

給油・買物を済ませ御津下田1に戻り10:17着 

 

すっかり雲優勢の空模様に 
 

津山線 建部~金川(下田) 

 


3934D(キハ47 19+キハ40 2133 )10:17 

 




3935D(キハ47 45+キハ47 1004)10:40 

 


948D(キハ47 20+キハ47 29)11:08 

臥竜山自然公園遊歩道・玉松城跡(金川城山)登山08:28→08:41 

津山線 金川~建部(城山俯瞰) 

3933D 快速 ことぶき(キハ40 2133+キハ47 19)08:49~08:50 
944D(キハ47 1004+キハ47 45)08:56~08:57 
2925D(キハ47 29+キハ47 20)09:19~09:20 

に続いて 

 

 

 

 

 


946D(キハ40 2029)09:28~09:29 

単行の列車は別の場所のほうが良いようです
 

下山後

09:50→給油→天満屋ハピーズ金川→御津下田に戻り10:17着