お久しブリーフ
年明け早々に大変なことがあれもこれも・・・
心が痛い
お見舞い申し上げます
国より行動が早い知名度のある人や企業。
感謝です。
国の対応に対してボロカス言われています。
現地を知っている人が土地事情や現状を説明し、やむを得ない対応なのだ。と、国のことを言う人も居ます。
でもね。それってね。
今までの国の国民に対する態度や扱いが酷くて、そもそも、私達国民はお国のあの人たち、あの人が大っ嫌いなんですよ。
だから、何したって文句言われるんですよ。
こーゆー時だけ、ええ格好してもだ〜れも着いてこない、言うこときくわけないじゃん。
国民からの批判は、今回の災害や事故が直接的な理由なだけではおりませんよ!
自分の為には、ズルく巨額を算段するし、海外ひは花咲かじいさんごとくバラ撒くくせに、
日本の緊急時には
ケチなんですねちっちぇな!
ニュース見る度に涙が流れます。
はい。
いぼいの的には通常運転です
さて。
本題。
買い物した時のひと手間。
今回は、ちょとしたお菓子購入しました。
これに
セロテープ。
袋詰め台にあるセロテープを使います。
それを購入した物の外装(ナイロン部分)に貼り付ける↓
これだけ。
んで、
購入後に食べた後に、残りがある時に
袋詰めした時に貼り付けたテープをはがし、
封止めをする
封止めしたり、その後に開閉するので、
初めの「端を折り返しておく」のひと手間が後に便利になります。
食べ残しのある袋を輪ゴムやクリップで留める必要はありません
今の少しの手間で後の作業が、後の効率的になるなら、すべし!
手間の「少し」ってのが重要!
手間の為に手間と時間がかかるのは、本末転倒
セコいネタでとぅーんまてぇーん
中がファーでめちゃくちゃ暖かい!
そして、人差し指咲には刺繍があり、手袋を着けたままスマホやカーナビの操作可能!←これ凄くいい!
今までの手袋も中はファーでしたが、この手袋はファーがしっかりしてて極暖で、風も通しにくくめっちゃいい!
















