







小汚くてごめんなさいm(._.)m
かなりの年数を使ってるもので。
使用している場所は
洗面所の上に付いてる棚
その棚に挟んで付けてます
ご存知の方も多いとは思いますが
棚とかを挟んで、上のネジみたいなんを回していくと挟んでいる物に締め付けられるように固定されていくもの。
これを洗面所の棚に付けて
また小汚い┏○ペコッ
小さなピンチ(洗濯物干)をぶら下げてます。
これの下には洗濯機がありますが、
ピンチが小さいから洗濯機使用時にも存在は気になりません
え?
こんな所に、中途半端な洗濯物干をぶら下げるの?
って思うでしょ?
例えば。我が家ならば。
先日紹介した布ナプキン
1日に1回位しか使ってないハンカチを入浴時に洗った物
外には干せない女性用下着
キッチンでお皿拭きにしてるタオル
朝起きた時に気付いて急いで洗った女の子の日の下着
などなど、
ちょっとしたもの。
そして、乾いたらすぐ取って閉まったり使用したりできる。
この「ちょっとしたもの」が干せる場所がいいのです
ちなみに、ピンチは独身時代から使っており
超絶年年期入ってます
独身の時は、日々の洗濯物なんてしれてる。
服は数日間まとめて洗濯。
下着は入浴時に洗ってこれによく干したものです
この挟むフック。
穴も開けないし、吸盤みたいに「いつ落ちるのか」なんて心配もなく、固定できるのが心強い。
先日、ダイソーに行ったらまだありました
挟める棚の厚さも幅がありましたので、
結構、様々なところに使えるのでは。
( 厂˙ω˙ )厂うぇーい