前回の記事も断捨離でしたね。
私の日常のテーマが断捨離だからそうなるか(゚∀゚)
今回も。
先週は、衣類メインにリサイクルショップへ行き買い取り。
買い取り不可になったものは、目方で買取りしてくれるショップへ。47円😅
今回は、食器、スタンド式掃除機など日曜雑貨メイン。
リサイクルショップにも、カラーといいますか店の特色あるので使い分けます。
今回、行ったのは家電製品の年が少し過ぎてても引き取ってくるれる。
値段は出ませんが・・・と、良心的に対応してくれる。
スタンド式掃除機は6年もの→引き取り
食器→食器自体が引き取りのみの扱い
パスタケースなど生活雑貨→買取り
100円(;・∀・)
お金かけて処分すること思えば、ありがたいことです。
ちなみに、食器。
結婚するときは来客あったら恥ずかしくないように。←特に主人関係 とか、家族増えたら困らぬようにとか、いろいろ想定して揃えてました。
しかし、結婚10年以上たち、ある程度の年齢になると生活スタイルや来客などの様子も決まってくる。
〇〇〇いるかも。ってやつ。
「かも」は無いんです!
きょうび、食器なんてこじゃれたものが100均ショップにあるし。
せこいけど、5客セットのものは3~2セットにして、使ってないなーってやつは全部。
処分→リサイクルショップ
断捨離。ですよねー
これが、節約にも繋がるんですから。
〇〇〇かも。で、在庫準備していいのは
非常用避難用グッズ だけ!
よっしゃ!
次は、どこをゴソゴソしよーかな(´∀`*)