3日間もあったのに、特に何もせず終わってしまいました。。と言いたいところですが、何かしていただろうと思い出します。


1日目☆午後になり、1週間後に提出しないといけない職場の研修レポートを書くため、先日参加したzoom研修のアーカイブを見返した。似たようなテーマの研修がもう1つあり、それもアーカイブを見てお勉強。耳で聞いて覚えるという記憶力が壊滅的に苦手なので、アーカイブは本当に有難く、途中動画を止めてとにかく書く!書く!!書く!!!ひたすら書いて見て勉強する。

これは小さい頃からあったのですが、授業中に先生の話を聞いていてもさっぱりで、とにかく教科書を読んではノートに書いて覚える。そうしないと頭に入らない。他にも気になるアーカイブがあったので、また休みの日にでも勉強しよう。


2日目☆実家の愛犬ちゃんグルーミングのため車でお店まで一緒に行く。待ってる間にスーパーの買い物。洗顔料が少なかったのを思い出し購入、次いでに100均で洗顔ホイップできる容器も購入。帰宅して早速使ったら、水の量が多くて軽く失敗。これからも回数重ねて良い感じのホイップ出来るまで頑張る。(適量ってのが分からない)


夜は博士ちゃんvs池上彰さんの番組みて、分かりやすいし面白いし。何かに興味を持ち、学んで知識を得ることも楽しめる、というのは素晴らしいことだなと感じた。


3日目☆部屋の片付けを少しだけした。私の中で、少しでも出来たことは凄いことなので褒めたい。きっと今は軽度の躁状態なのだと思う。そもそも片付けが苦手で積み上げるしか出来ない人間なので、色々工夫して生活しやすい環境にしていかないと。春になると防災点検で自宅に人が入るので、少しでもゴミ屋敷状態から脱却したい。春までに、躁のうちに、部屋の掃除をしたい。


1日目と3日目は天気も悪く、気圧の関係か?今も頭痛がするのと、1日目の夜に悪夢をみてから、非現実的なリアルすぎる映像が頭から離れず、昨日も寝る時に動悸がして眠前薬と頓服を飲んで寝た。今夜も同じパターンで、とにかくよく寝ようと思う。もう23時過ぎたけど、全然眠くない。そろそろ、服薬して布団に入ろう。