★今日の空★

18:59南東の空


19:00衛星画像
この辺の雲かな?

iPhone6で撮影すると…

発光しているのかな?

15時過ぎ、雷が鳴りだしたと思ったら、次第にゲリラ雷雨に。
すぐ近くに落ちたんじゃ?という雷光と雷鳴の後、土砂降りに。

先日の台風で、シェルターの浸水ギリギリだったこともあり、ヒヤヒヤしていましたが、長くは降り続かず、ホッと胸をなでおろしました。

気温がまだ高いので、停電になったらどうしようって心配も。

【ウェザーニュース】9月16日04:41配信
福島県沖でM4.3の地震 最大震度3 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202309/160436quake/

【ウェザーニュース】9月16日11:18配信
ブルーインパルス 福島県内の空を華麗に飛行
https://weathernews.jp/s/topics/202309/160125/

【ウェザーニュース】9月16日04:41配信
福島県沖でM4.3の地震 最大震度3 津波の心配なし

https://weathernews.jp/s/topics/202309/160436quake/


【ウェザーニュース】9月16日11:18配信
ブルーインパルス 福島県内の空を華麗に飛行

https://weathernews.jp/s/topics/202309/160125/


★いわき市の気温(9/16)
◎小名浜
最高気温:29.3℃(13:59)
最低気温:23.6℃(04:51)
最大瞬間風速: 6.6m/s(14:37)南南東

◎山田  
最高気温:31.3℃(12:53)
最低気温:23.3℃(03:11)
最大瞬間風速: 6.7m/s(12:20)南東

<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回   震度2:0回  震度3:1回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

04時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 徳島県北部 深さ約40km M3.2
04時36分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.3 ←37.2,141.4(広野)
14時58分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.3
15時51分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.9

*00:18:12発生 【M3.0】沖縄島北西沖 深さ5.0km
*00:22:00発生 【M3.5】NW OFF OKINAWAJIMA IS 深さ0.5km
*01:00:40発生 【M3.2】本州北部東方はるか沖 深さ61.9km ←39.831,144.758
*03:53:10発生 【M3.8】積丹半島北西沖 深さ231.5km
*06:50:56発生 【M3.6】NW OFF OKINAWAJIMA IS 深さ5.0km

*08:07:59発生 【M3.4】沖縄島北西沖 深さ5.0km
*08:48:34発生 【M2.5】鹿児島付近 深さ145.3km
*12:51:23発生 【M3.1】茨城県北部 深さ50.8km
*12:57:34発生 【M3.4】岩手県東方沖 深さ37.7km
*14:07:39発生 【M3.3】津軽半島付近 深さ168.4km

*15:42:04発生 【M3.2】福島県東方沖 深さ46.2km ←37.181,141.3758(広野)
*15:58:06発生 【M3.1】茨城県南部 深さ50.0km
*18:24:43発生 【M3.5】沖縄島北西沖 深さ7.4km
*20:22:14発生 【M3.3】フィリピン海盆北部 深さ99.2km



徳島県北部: 1回 ↑
福島県沖 1回 ↑
茨城県南部: 1回 ↑
宮城県沖: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


気象庁震源リストのまとめ2023年9月16日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 70回
奄美大島北西沖 47回
宮城県沖 35回
石川県能登地方 21回
茨城県沖 21回
熊本県阿蘇地方 18回
長野県南部 17回
以下省略

計722回

9月10日-9月16日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 476回
トカラ列島近海 390回
能登半島沖 217回
石川県能登地方 202回
宮城県沖 192回
奄美大島北西沖 149回
以下省略

計5253回
出典:https://twitter.com/eq_sum


<主な海外発震:M4以上>
00:54:24発生 【M4.2】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 40.9km

02:04:30発生 【M5.1】TONGA 183.1km

02:15:09発生 【M4.3】TAJIKISTAN 132.7km

03:07:39発生 【M5.7】OFFSHORE ATACAMA, CHILE 4.9km

03:16:01発生 【M5.0】MOLUCCA SEA 12.4km

04:51:29発生 【M4.4】BANDA SEA 295.5km
07:31:27発生 【M4.5】POTOSI, BOLIVIA 220.4km
07:57:15発生 【M4.1】SOUTHERN GREECE 120.9km

08:06:57発生 【M5.0】SOUTH OF TONGA 10.0km

10:29:18発生 【M4.8】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 29.3km

11:01:24発生 【M5.2】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km

17:39:30発生 【M4.9】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km
18:57:40発生 【M4.2】OFF THE COAST OF CHIAPAS, MEXICO 10.0km
19:04:53発生 【M4.9】KEPULAUAN TALAUD, INDONESIA 10.3km
22:29:30発生 【M4.9】NORTHERN COLOMBIA 154.9km
22:47:56発生 【M5.1】MID-INDIAN RIDGE 10.0km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

宇宙天気ニュース 


ピーポーコンビのフェイスブックページ

Cicoの愛猫・ピーポーコンビの写真や動画を投稿しています。


Youtubeチャンネル

Cicoとピーポーコンビの動画をアップしています。