★今日の空★

5:07南東の空

10時頃から雷雨になり、短時間で大きな水溜まりが出来ている場所もありました。
その時間、買い物に出かけていましたが、いつも通るアンダーパスを避けていきました。
家に着く頃は雨も弱まり、大きな水溜まりが出来ていた場所も水が引いていました。

しかししばらくしてまた降り出します。


11:51



いわき市内の一部地域で避難指示が。


11:56




12:35一旦、雨雲がなくなり青空が出てきましたが、西側(中通り方面)にはかなとこ雲が。


12:36衛星画像でもはっきりわかります。
この感じだと、いわきにもまた雨雲がきそうだと思っていると…


14:48やはり来ました。



15:04雨が強まってきました。

18時前には洪水警報は注意報となり、避難指示も解除されました。

夜には雨雲もなくなりましたが、今度は台風13号が気になります。

【ウェザーニュース】9月6日17:00配信
台風13号 伊豆諸島付近を北上する予想
関東や東北に接近する可能性も

https://weathernews.jp/s/topics/202309/060145/

★いわき市の気温(9/6)
◎小名浜
最高気温:29.0℃(13:47)
最低気温:23.1℃(24:00)
最大瞬間風速: 8.5m/s(15:08)西北西

◎山田  
最高気温:28.0℃(13:28)
最低気温:21.6℃(23:21)
最大瞬間風速: 9.3m/s(14:32)北北西

<有感地震回数>
有感地震
震度1:2回   震度2:0回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

09時31分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約60km M4.2
13時13分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸北部 深さごく浅い M1.8

*01:42:48発生 【M4.6】日本海 深さ387.2km
*02:53:19発生 【M3.3】本州北部東方はるか沖 深さ35.0km ←38.222,144.925
*03:20:06発生 【M3.5】遠州灘 深さ28.5km
*04:25:42発生 【M3.4】上川・空知地方 深さ234.6km
*09:21:33発生 【M2.5】薩摩半島付近 深さ160.8km

*12:21:19発生 【M3.5】岩手県沖 深さ20km
*18:42:45発生 【M2.6】石狩平野 深さ158.7km



父島近海: 1回 ↑
岩手内陸北部: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


気象庁震源リストのまとめ2023年9月6日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 71回
三陸沖 34回
岐阜県飛騨地方 20回
十勝地方北部 19回
能登半島沖 18回
宮城県沖 18回
福島県会津 13回
長野県南部 13回
以下省略

計587回
出典:https://twitter.com/eq_sum


<主な海外発震:M4以上>
00:03:17発生 【M5.8】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 51.7km
00:42:20発生 【M5.2】TANZANIA 10.0km

01:26:02発生 【M4.0】POLAND 5.0km (G)https://bit.ly/45GOTle

02:50:20発生 【M5.0】NORTH OF ASCENSION ISLAND 10.0km

09:07:09発生 【M4.9】MOLUCCA SEA 54.3km
15:53:39発生 【M4.9】MINDORO, PHILIPPINES 10.1km
16:51:57発生 【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 10.6km
20:11:47発生 【M4.9】SAMOA ISLANDS REGION 10.0km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

宇宙天気ニュース