★今日の空★

13:32南西の空

13:34西の空
★この日のTwitter 投稿★
【ウェザーニュース】7月12日16:06配信
東京都心など関東で体温越えの猛暑
八王子では39.1℃まで上昇
https://weathernews.jp/s/topics/202307/120195/
【ウェザーニュース】7月11日16:45配信
関東で局地的に積乱雲が発達
ゲリラ豪雨や突風に注意
https://weathernews.jp/s/topics/202307/120245/
★いわき市の気温(7/12)
◎小名浜
最高気温:32.6℃(13:41)
最低気温:24.0℃(14:46)
最大瞬間風速:17.7m/s(13:46) 北北西
◎山田
最高気温:34.3℃(12:46)
最低気温:22.9℃(23:13)
最大瞬間風速:17.2m/s(13:42) 北
<有感地震回数>
有感地震
震度1:1回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
13時46分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M2.9
23時57分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さごく浅い M3.9
*05:27:52発生 【M3.4】根室半島南東沖 深さ70km
*06:08:27発生 【M3.3】栃木県南部 深さ86.9km
*16:42:26発生 【M2.6】福島県東方沖 深さ113.7km ←37.873,140.960(新地町)
*19:53:12発生 【M3.1】根室半島沖 深さ49.7km
*22:06:58発生 【M3.0】茨城県東方沖 深さ73.6km
能登沖: 1回 ↑
奄美大島 1回 -
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
気象庁震源リストのまとめ2023年7月12日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 48回
宮城県沖 33回
石川県能登地方 21回
茨城県北部 19回
能登半島沖 18回
岩手県沖 16回
三陸沖 13回
岩手県内陸南部 12回
以下省略
計500回
7月6日-7月12日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 476回
宮城県沖 218回
石川県能登地方 186回
能登半島沖 127回
茨城県沖 119回
岩手県沖 117回
三陸沖 114回
以下省略
計4110回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
01:28:04発生 【M4.5】BOSNIA AND HERZEGOVINA 10.0km
02:26:28発生 【M5.0】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 10.0km
03:35:44発生 【M4.5】OFFSHORE BIO-BIO, CHILE 26.7km
04:38:12発生 【M5.2】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km
05:03:54発生 【M4.7】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 527.1km
03:05:21発生 【M4.4】SALTA, ARGENTINA 221.7km
03:10:56発生 【M4.4】SALTA, ARGENTINA 195.7km
06:58:08発生 【M4.5】SALTA, ARGENTINA 196.6km
07:42:44発生 【M4.4】BANDA SEA 128.3km
08:13:19発生 【M4.3】SALTA, ARGENTINA 203.3km
09:34:41発生 【M5.0】NORTH ATLANTIC OCEAN 9.9km
14:18:01発生 【M4.2】ANTOFAGASTA, CHILE 124.7km
17:39:35発生 【M5.0】SOUTH OF SUMBAWA, INDONESIA 49.3km
21:05:57発生 【M4.7】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 220.6km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
宇宙天気ニュース

13:32南西の空

13:34西の空
★この日のTwitter 投稿★
来るぞー!昨日よりヤバそうな雲。
— Cico(ちこ)@ピーくんママ (@cico0213) 2023年7月12日
#空ネット #いわき pic.twitter.com/e09YTEJjF2
降り出しは昨日より弱かったが、迫ってきた😱 pic.twitter.com/TsqOA6ea9o
— Cico(ちこ)@ピーくんママ (@cico0213) 2023年7月12日
風雨ともに激しくなっています。
— Cico(ちこ)@ピーくんママ (@cico0213) 2023年7月12日
#空ネット #いわき pic.twitter.com/BheWs5u6Ds
東側・小名浜方面は真っ黒な雲、西側は日差しが。 pic.twitter.com/SEe9nfDTQ8
— Cico(ちこ)@ピーくんママ (@cico0213) 2023年7月12日
小名浜沖にかなとこ雲? pic.twitter.com/UNxujeu7k6
— Cico(ちこ)@ピーくんママ (@cico0213) 2023年7月12日
【ウェザーニュース】7月12日16:06配信
東京都心など関東で体温越えの猛暑
八王子では39.1℃まで上昇
https://weathernews.jp/s/topics/202307/120195/
【ウェザーニュース】7月11日16:45配信
関東で局地的に積乱雲が発達
ゲリラ豪雨や突風に注意
https://weathernews.jp/s/topics/202307/120245/
★いわき市の気温(7/12)
◎小名浜
最高気温:32.6℃(13:41)
最低気温:24.0℃(14:46)
最大瞬間風速:17.7m/s(13:46) 北北西
◎山田
最高気温:34.3℃(12:46)
最低気温:22.9℃(23:13)
最大瞬間風速:17.2m/s(13:42) 北
<有感地震回数>
有感地震
震度1:1回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
13時46分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M2.9
23時57分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さごく浅い M3.9
*05:27:52発生 【M3.4】根室半島南東沖 深さ70km
*06:08:27発生 【M3.3】栃木県南部 深さ86.9km
*16:42:26発生 【M2.6】福島県東方沖 深さ113.7km ←37.873,140.960(新地町)
*19:53:12発生 【M3.1】根室半島沖 深さ49.7km
*22:06:58発生 【M3.0】茨城県東方沖 深さ73.6km
能登沖: 1回 ↑
奄美大島 1回 -
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
気象庁震源リストのまとめ2023年7月12日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 48回
宮城県沖 33回
石川県能登地方 21回
茨城県北部 19回
能登半島沖 18回
岩手県沖 16回
三陸沖 13回
岩手県内陸南部 12回
以下省略
計500回
7月6日-7月12日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 476回
宮城県沖 218回
石川県能登地方 186回
能登半島沖 127回
茨城県沖 119回
岩手県沖 117回
三陸沖 114回
以下省略
計4110回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
01:28:04発生 【M4.5】BOSNIA AND HERZEGOVINA 10.0km
02:26:28発生 【M5.0】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 10.0km
03:35:44発生 【M4.5】OFFSHORE BIO-BIO, CHILE 26.7km
04:38:12発生 【M5.2】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km
05:03:54発生 【M4.7】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 527.1km
03:05:21発生 【M4.4】SALTA, ARGENTINA 221.7km
03:10:56発生 【M4.4】SALTA, ARGENTINA 195.7km
06:58:08発生 【M4.5】SALTA, ARGENTINA 196.6km
07:42:44発生 【M4.4】BANDA SEA 128.3km
08:13:19発生 【M4.3】SALTA, ARGENTINA 203.3km
09:34:41発生 【M5.0】NORTH ATLANTIC OCEAN 9.9km
14:18:01発生 【M4.2】ANTOFAGASTA, CHILE 124.7km
17:39:35発生 【M5.0】SOUTH OF SUMBAWA, INDONESIA 49.3km
21:05:57発生 【M4.7】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 220.6km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
宇宙天気ニュース
