★今日のシェルター★

 

今日のシェルターは、午前中、スタッフ3人、ボランティアさん1人での作業。

12時からの猫カフェ営業の準備で今日も大忙し😅

 

私は猫にご飯を配った後、ワンコたちにご飯を配り、ワンコフロアの掃除。

その後、子猫部屋とゆき組の掃除でしたが、ほしぞら組ともも組のお皿洗いもと言われていて…💦

 

子猫部屋の掃除を終え、お皿を洗いに行くと、ほしぞら組・もも組のお皿はどうやら代表が洗ってくれたようで…💦

 

カフェOPENの時間までに、洗い場のお皿を全て片付けないと!と思い、ゆき組の掃除を後回しにしてお皿を先に洗い、洗い終わっていたほしぞら・もも組のご飯皿と、子猫とゆき組のご飯&水皿を洗って全て拭いて片付けました。

 

カフェの受付が洗い場と一緒なので、作業の時間配分を考えながらやらないとですね。

 

最後にゆき組の掃除をササッと済ませ、お昼休憩へ。

 

午後の作業は15時からですが、通常作業以外にもやることがあるので、14時過ぎにシェルターに戻り、雑務を。

15時になり、子猫部屋とゆき組の掃除。

 

子猫部屋に入ると…

ご飯だと勘違いしたようで、入口でご飯待ちしていました😅

 

ゆき組でも同じように、入口に集まっていましたが、ご飯じゃないとわかると…

毛繕いしたり、ベッドに戻ったりしていましたが…

 

コッペちゃんだけは入口付近から離れませんでした😅

 

その後、猫のご飯の準備を始めましたが、カフェの営業は16時までなので、お客様の邪魔にならないように端の方で準備開始。

 

いつもなら16時過ぎからご飯配りを始めるのですが、そんなこんなで全部の部屋に配り終わるのがいつもより遅くなってしまう😓

 

この辺もなんとか改善しないとなぁ~😓

ボランティアさんの帰りも遅くなってしまうので…

 

子猫とゆき組のご飯配りは、ボランティアYさんにお願いし、スタッフNNさんがもも組にご飯を配っている間に、ほしぞら組のご飯準備を済ませておき、3人でご飯配り。

 

みにゃさんの食付き具合を確認して、お薬が必要なコがちゃんとお薬をとれたかを確認し、ほしぞら組のお皿回収はYさんにお願いを。

 

私はもも組のお皿を回収して、ワンコのご飯の準備をしてワンコフロアへ。

 

すると、日中は自分のケージの中で寝ていることが多いおはなちゃんが、ずっと私にくっついてきます。

 

まずは諭吉先生、みこちゃん、ごんちゃん、アンディくんにご飯を配り、残り3匹のお皿を取ろうとした時、おはなちゃんが後ろ足だけで立ってぴょんぴょんジャンプしてるではないですか😮

 

普段歩くのもゆっくりで、はしゃいでいる姿を見ることはなかったのですが、その様子があまりにも可愛くて☺️

 

どんなところで飼われていて、どんな生活をしていたのかわかりませんが、すっかり慣れてくれて本当に嬉しいです。

ただ名前を呼んでもまだ自分の名前だとわかっていないようですが…😅

 

ワンコたちのご飯の後、おやつをあげ、ワンコフロアを掃除。

オッポくんに薬を投与し、洗濯していた雑巾を干してから猫部屋の戸締り。

 

もも組では

シャムばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃんが団子🍡に

 

こっちのベッドではお母さんとチビちゃんが一緒に寝てました😊

 

かんたくん、なごみちゃん、おやすみ🌙.°

2日間のカフェ営業、どうだったかな?

お客様といっぱい遊べたかな?

 

最後に日報を書いて帰りました。

 

 

LYSTAでは、随時、里親さんを募集しております。

詳しくはこちら↓

 

現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。

詳しくはこちら↓

 

ピーポーコンビのフェイスブックページ