★今日のシェルター★
今日は朝から曇り空でちょっと雨も降り、風も強くて寒くなりました。
スタッフNNさんは、新スタッフKさんにレクチャーしながらのほしぞら組の掃除。
私は午前中、ワンコフロアの掃除からの子猫部屋とゆき組の掃除。
その途中で、急遽、ボランティアKさんがお手伝いにきてくださったので、お皿洗いをメインにしていただきました。
NNさんは別件で出かけたので、私がNNさんの代わりに新スタッフKさんとほしぞら組の掃除を終わらせ、Kさんとワンコのところへ。
Kさんはまだ中まで入れませんが、ワンコのお世話もするようになるので少しでも慣れてもらうため、柵越しに対面。
アンディくん、諭吉先生、みこちゃんは近くまできましたが、まだ完全に人馴れしていないはるくんとチコちゃんは遠い場所に。
はるくんが座っていた脇に、アンディくんも同じように座ったので、カメラを向けシャッターを切ったら、後ろからチコちゃんが顔を出しました😜
この後、お昼休憩に入り、午後はもう一人の新スタッフSさんが。
午後の作業前に新入りワンコちゃんをケージから初めて出しましたが、他のコとも問題なさそうです。
私は午後も子猫部屋とゆき組の掃除、あんこくんのケージを掃除した後、ご飯の準備とご飯配り。
ほしぞらのお皿を回収した後、犬のご飯準備して、ケージの中を整えていると、新入りワンコちゃんがご飯がもらえると思ったのか、いつの間にか私のすぐそばにきました。
でも夜はケージの中に入れようということだったので、ケージに入れようと、私はケージの方に向かって歩きました。
新入りちゃんはご飯がもらえると思ったようで、くっついてきてすんなり入ってくれました。
その後、ご飯を配り、おやつをあげ、掃除機をかけて猫部屋の戸締りを。
ふわりさん、今日はちゃんとご飯食べられたかな?
たまに食べないことがあるので、注意深く見ていきます😊
蓮子さま、どこ見てるのかな?
もも組に入ると、お母さんがキャットタワーに😊
ほしぞら組には黒猫さんがいっぱいいますが、もも組ではおーちゃん1匹です😊
3月に入り、私もスタッフ2か月目突入!
新スタッフさんも2人入ることになりましたが、ボランティア不足も深刻です。
土日の午前中は参加してくださる方がまぁまぁいるのですが、平日の午前中はボランティアさんがいない曜日もありますし、午後は私がボランティアからスタッフになった為、週2日以上入ってくださるボランティアYさんは1人だけ。
どうしても人が足りない日に、急遽、Yさんにお願いすることもありますが、基本的にYさんは水曜と日曜なので、それ以外の曜日に毎週来ていただける方がいるといいのですが…
まぁ、以前からではありますが、午後のボランティアはなかなか定着しません😓
週1でも構いませんので、午後ボランティア参加できる方、どうぞよろしくお願いいたします。
LYSTAでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビのフェイスブックページ
ピーポーコンビの動画をアップしています。