★今日のシェルター★
今日は、午前中のみの作業。
ベテランボランティアSさんと、新シェルターでのボランティアは初めてのHさんと3人で。
Hさんは9時頃来るということでしたが、私は猫のご飯準備と配るのに忙しい時間帯なので、Sさんにお願いして、Hさんに新シェルターの案内と作業の仕方を教えていただくことに。
そんな中、代表から電話があり、いつもお世話になっている病院から供血の依頼が来たということで、ほしぞら組のさくくんと、もも組のかんたくんをキャリーにIN!
病院へは、TNRでもお手伝いしてくださっているボランティアMさんが行ってくれることになったようで、ほしぞら組のご飯配りもお手伝いしていただきました。
ホント、いつもありがとうございます。
子猫部屋では、手術組に薬の投薬と朝と昼に点眼・点鼻・眼軟膏を。
ご飯配りの後、私はあんこくんのケージの掃除とお皿を洗い、犬のお皿を洗ってからワンコフロアの掃除。
最後に掃除機をかけようかと思ったのですが、ほしぞら組で掃除をしていたボランティアさんがちょうど掃除機を持って行ったところだったので、犬の方は後回しにして、もも組の掃除を。
手が空いたHさんがもも組のお皿を洗ってくださったので、時間内に終わることができました。
作業がいろいろ追加され、どう動けば効率的にできるか、常に頭をフル回転させながらだったこともあり、半日でしたが疲れました💦
ワンコフロアの掃除も終わり、しばらくしてからふと見てみると…
あらまぁ、今日も一緒に仲良く、くっついているわ☺️
オス同士なんですけどね😅
はるくん、人にはまだまだ警戒心があり、近づくと逃げてしまいます。
でも以前は、ご飯を食べる時、私がフロアにいると食べようとしませんでしたが、少し離れた位置であれば、気にしながらも食べてくれるようになっています。
諭吉先生が私と触れ合っている様子を見て、少しずつ警戒心がとけてくれるといいなぁ😊
LYSTAでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビのフェイスブックページ
ピーポーコンビの動画をアップしています。