★今日のシェルター★
今日の午前中は、初めてスタッフ1人💦
ボランティアさんは3人来てくれたので、猫部屋はゆき組とあんこくん以外は、ボランティアさんにお任せしました。
本当ならボランティアさんが来る前に、猫のご飯配りを終わらせたかったのですが、まだ手際が悪く、しかもほしぞら組は、数も多いので1人では大変なので、ボランティアさんにもお手伝いしていただきました。
猫のご飯配りを終え、ワンコたちにご飯をあげ、ワンコフロア、あんこくんのケージを掃除。
最後にゆき組の掃除をしようと思った頃、1人のボランティアさんが先に作業を終えたので、ゆき組のお皿だけ洗ってもらいました。
時間になり、ボランティアさんが帰ってから、ゆき組の掃除をし、子猫にお昼ご飯を準備。
その時、犬のお皿をまだ洗っていないことに気づきました😅
ボランティアさんが洗い場を使っていたので後でやろうと思っていてすっかり忘れていました😅
子猫がお昼ご飯を食べている間に、犬のお皿を洗い、子猫のお皿を回収して洗い、洗濯物を干して、次の洗濯物を入れて回し、日報を書いてから休憩に。
午前中、全く写真撮れませんでした。
休憩を終え、洗濯物を取り込み、犬のペットシーツを取り替えた後、スタッフNNさんが糸ちゃんの補液をしに来ました。
そして今日は暖かく風もないので、私とボランティアYさんとで、犬の散歩をすることに。
このところ、雪が降ったり、気温が低かったりして散歩に行けなかったので、諭吉先生はもう大はしゃぎ😊
横断歩道を渡る時も嬉しくて駆け足してた諭吉先生
散歩後、Yさんには昨日同様、2階の掃除をお願いし、補液を終えたNNさんは子猫部屋を掃除してくれることになり、私はゆき組と犬フロア、あんこくんのケージを掃除してご飯の準備を。
今日、NNさんはサロン担当のため、サロンに戻り、Yさんにはご飯の取り分けと、ゆき組にご飯配りをしてもらい、あたりくんの様子を見てもらいました。
その間に私はもも組にご飯を配り、あたりくんのお薬を持ってゆき組へ行った後、Yさんとほしぞら組にご飯配り。
補液をしたおかげか、糸ちゃんは自分のご飯を半分、一般のご飯を半分食べてくれました😊
ほしぞら組のお皿回収はYさんにお任せして、私はもも組のお皿を回収。
お腹いっぱいで眠くなった京ちゃんと新茶くん😊
真ん中にいるのは、おびちゃんだね😴
次に子猫のご飯を準備して配り、犬のご飯の準備してご飯配りとおやつを。
ワンコフロアに行く度、ペットシーツが汚れていたりボロボロになっていたりするので、その都度、交換😅
そんなこともあり、子猫のお皿と犬のお皿までYさんが洗って下さいました🙇
オッポくんに投薬をし、各部屋の戸締りと水を補充して終了です!
ほしぞら組では寝ているコ、ウロウロしているコ、様々です😊
もも組では、さっきの3匹に加え、お母さんとしんきじくんが😊
みにゃさん、おやすみなさい😪😴💤
LYSTAでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビのフェイスブックページ
ピーポーコンビの動画をアップしています。