★今日のシェルターボランティア★
今日のボランティアも、朝から通しで。
まずは子猫のご飯を準備して、配りに。
みんにゃ、元気にムシャムシャ😊
全部同じご飯なのに、隣のコのをご飯を食べちゃうコもいましたが、みんにゃ食付きはGood👍
戻ってもも組のご飯を取り分け、配りに。
ぷっちくんがなかなか食付かず、食べないかな?と思ったけど、食べたそうな感じもあったので粘ってみました。
少しずつ食べ始めるも、食べるのが遅いので、先に食べ終えた他のコが寄ってきてしまい、そのコらに取られないようしばらく見守っていました😊
その後、スタッフMさんと2人でほしぞら組にご飯配り。
そしてそのまま、掃除を。
陽の当たる場所に集まっていますね😊
犬のフロアの掃除を終えたMさんが合流して、キャットウォークの拭き掃除とお皿洗いをしてくれました。
私は最後に掃除機&モップがけをして、陽の当たる場所にラグを敷いてあげました。
糸ちゃんが早速、ラグの上で日向ぼっこです😊
キャットマンションにもいっぱいいました😅
キャットウォークも🍡状態です😊
ゴミを片付けて午前の作業は終了!
その後、犬のところでアンディくんのブラッシングをしました😊
ブラシもそろそろ新しいのにしないとダメかな?
明日、買いに行ってこよう😊
お昼休憩を取ってシェルターに戻ると、
あんこくんが日向ぼっこしていました😊
手を出すと逃げると思ったので、少しずつ顔を近づけてみると、意外と逃げません😅
新シェルターに来てから、かなり人馴れが進んできました😊
午後の作業の前に、ほしぞら組のカーテンの金属製フックが広がってしまっているのを直していたら、Mさんが来て「子猫の爪切りを手伝って欲しい」と言われ、2人で子猫の爪切りを😊
お利口に爪を切らせてくれるコもいれば、暴れて逃げちゃうコもいて、そういうコは2人がかりでやりました。
その後、午後の作業スタート!
スタッフさんと2人なので、いつも通り私は2階を担当。
ほしぞら組の掃除の後、もも組の掃除。
かりんちゃん、いい感じに撮れたわ😊
ぷっちくんは、ずっとニャーニャー鳴いていました
朝は他のコにご飯を取られて十分に食べられなかったようですが、ぷっちくんが鳴いている時は午後のご飯をしっかり食べてくれるので、食べてくれるかも?
もも組の掃除を終え、ご飯の準備を手伝ってからもも組にご飯配り。
ぷっちくんは朝よりも食付きが良く、これは問題なく食べれそう!と確信したので部屋を出て、ほしぞら組にご飯配り。
朝も食付きが良くなかったルパンくん💦
午後の作業の前にMさんが点眼・点鼻をしようとしましたが、捕まえても暴れて逃げてしまい断念😓
鼻が通れば食べてくれそうなんですけどね。
そしてオレくんもなんだか食付きが悪く、ちゅーるを少し舐めただけ😓
糸ちゃんは腎臓用のご飯より、一般のご飯の方が良かったようで食べてくれました。
ほしぞら組の残りご飯を食べているコがいたので、先にもも組のお皿を回収。
床に落ちてひっくり返っていたお皿を取ると、ウエットフードが残っていました。
それをぷっちくんにあげてみると、食べてくれました。
お姉ちゃん、おすまし顔ですね😊
その下にはあやめちゃんもいました😊
キャットウオークには、おびちゃん、すももちゃん、ちびちゃんが😊
ちびちゃんは何見てるの?
ほしぞら組に戻り、水を補充。
いつもケージの上にいるみやびさん
なんか最近、おとなしいよね💦
お腹いっぱいで眠そうです😊
ほしぞら組のお皿も回収して、もも組・ほしぞら組のお皿を洗って拭いた後、Mさんが洗った犬のお皿も拭きました。
ワンコの方ですが、夜はケージに入れているのですが、諭吉先生は最近、ケージに入りたがらないらしく…
私も諭吉先生に声をかけながら試してみましたが、ケージの方には来てくれませんでした😓
フリーでいたいみたいですね💦
子猫のお皿を回収して洗おうかと思いましたが、「もう時間なので大丈夫ですよ」と言われたのでお先に帰らせてもらいました。
LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビのフェイスブックページ
ピーポーコンビの動画をアップしています。