★今日のシェルターボランティア★
今日のボランティアも、朝から通しで。
午前中は、スタッフさん2人と私の3人で。
まず最初に燃えるゴミをスタッフさんとゴミ集積所に出してから、いつも通り、私は2階のカーテンを開けて、ケージ組をケージにIN!
その後、スタッフNさんと一緒にもも組にご飯を配り、私はしばらくぷっちくんの食付き具合を観察。
その後、3人でほしぞら組にご飯を配り、今日は子猫部屋から掃除スタート!
ケージの上でまったりしていたいそべちゃん
いそべちゃんと似ている、ごましおちゃん
いそべちゃんとごましおちゃん
よーく見ると、ハチワレの白い部分の面積が違うので、見分けることができます😅
子猫の部屋の掃除を終え、お皿を洗ってからほしぞら組の掃除を。
午前中は陽の当たるこの場所が大人気😊
丸い爪とぎの上も🍡状態です😊
もも組のお掃除を終えた、Nさんもほしぞら組に合流!
あのー、これどうなってるの?😂
2人で掃除している間、代表がお皿を洗ってくれたようで、掃除の後、ほしぞら・もも・ゆき組のお皿を拭いて午前の作業は終了です。
お昼休憩にしようと思ったら、代表から一緒にお昼食べに行かない?と言われ、代表とスタッフNさんと3人で食べに行きました😊
午後の作業は引き続き、スタッフNNさんとで、16時過ぎまでMさんも一緒に。
NさんがMさんと業務連絡をしているのを上から見ているあんこくん👀
まずは私が諭吉先生、Mさんがアンディくんを連れてお散歩。
その後、私は子猫部屋の掃除。
キャットウオークには、さよちゃんとれみちゃんが😊
別部屋にいた子猫ちゃん5匹もフリーになったのですが、5匹でかたまっていることが多いです💦
慣れるまでもう少し時間かかりそうかな?
はなおくんは、ちりとりの中でくつろぎ中😂
れみちゃんが、私の目の前まで来てデレデレモード😊に
子猫部屋の次はゆき組の掃除をして、もも組の掃除を。
その後、あんこくんのケージ内も掃除して、ほしぞら組のご飯をお皿に取り分け。
Mさんはもも組のご飯を配り終えて、サロンへ向かったので、ほしぞら組のご飯配りはNNさんと2人で。
みにゃさんの食付き具合を確認。
糸ちゃんに用意したご飯は、元レンガのコたちに取られてしまったので、一般のご飯をあげたら食べてくれました。
ちょっと前は、食付きのあまり良くないコもいましたが、全く食べないコがいなくなってホッとしています。
もも組のお皿はNNさんが回収し、洗ってくれたので、私はほしぞら組のお皿を回収して洗い、その後、NNさんが回収した犬の水皿を洗い、洗濯した雑巾などを干した後、子猫のお皿洗いと、今日使ったふきん・食器用のスポンジをハイターづけして干して終了です!
LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビのフェイスブックページ
ピーポーコンビの動画をアップしています。