★今日のシェルターボランティア★
今日のボランティアは、午後からの予定でしたが、平日の午前中にシェルターに入るとしたら、何時に家を出ればいいかを確認したくて今日朝からIN。
平日の午後や日曜日なら、20分くらいで着くのですが、平日の朝は通勤ラッシュで渋滞するポイントがいくつかあるので、混まないだろうと予想できる7時に家を出発。
予想通り渋滞はなく、7:20くらいに着いちゃいました😅
でも出発が5分10分遅れると多分、1時間くらいかかってしまうだろうからなぁ💦
スタッフMさんは、私よりちょっと早めに着いたようで車で待機しているようだったので、私もしばし待機し、Mさんがシェルターに入る時に一緒に入りました😊
今日はスタッフさん2人、ボランティアさんも私以外に2人来ることになっていたので、スタッフさんの仕事をお手伝い。
まずはワンコたちをケージから出してあげ、スタッフさんがご飯の準備している間に2階のお部屋のカーテンを開け、ご飯取り分けをお手伝い。
その後、ゆき組ともも組にご飯を配り、スタッフさんと一緒にほしぞら組にご飯配り。
みにゃさんの食い付きを確認した後、犬のご飯の準備ができるまで、あんこくんのケージを掃除し、お皿洗いを。
その後、犬のご飯配りを手伝い、お皿洗い、フロアの掃除を。
猫部屋の掃除は他の方々にお任せして、普段なかなか掃除出来ないキャットウォークのところの壁の掃除を。
そら組の猫専用はしご正面の壁が一番汚れが酷かったのですが、強烈パンチが飛んでくるおかわりくんがいる為、まずはおかわりくんのパンチが飛んでこない反対側の壁を掃除。
次にほし組のキャットウォークの壁を掃除し、キャットウォークもキレイに拭き掃除。
キャットウォークも上からよく見ると、だいぶ傷がついてしまった部分もありました😓
そして最後におかわりくんがいた付近の壁の掃除を。幸い次亜塩素酸水のスプレーが嫌だったようで、おかわりくんは、反対側に移動してくれたので、一番汚かったところもキレイにすることができました😊
午前の作業を終え、昼休憩。
ちょっと銀行へ行った後、お昼ご飯を買ってシェルターの駐車場に戻ってご飯を食べ、自分の車の中でテレビを見てました。
14時半くらいにMさんがシェルターに戻ってきたので、外に干しておいた洗濯物を一緒に取り込み、ワンコフロアに干し直してから、午後の作業スタート!
まずはほしぞら組。
床はあまり汚れていなかったのでいつもより早く終わるかな?と思いましたが、トイレはまあまあ汚れていたので、いつと同じくらいかかってしまいました💦
掃除中、甘えてきたとろんちゃん😊
今日は構ってあげられなくてごめんね💦
カールくんも甘えたそうでした😊
ほしぞら組の掃除を終え、もも組の掃除を。
元乙女の部屋のなるとくん、らんぽくん、横向いちゃったのはあやめちゃんかな?
ちょっと前までパンチが飛んできたなるとくんも、最近、人馴れしてきました😊
16時過ぎに掃除を終え、下に降り、ゆき組のコッペちゃんとあたりくんのお皿にお薬をのせて、ご飯配りを。
朝も食い付きの悪かったももこさん、午後も食べてくれませんでした😓
いつもなら下に降りてきてニャーニャー鳴いてご飯を催促するももこさんですが、今日はキャットタワーから降りてきません。
Mさんにも報告し、様子を見てもらいました。
その後、Mさんがもも組のご飯を配り終えてから、2人でほしぞら組のご飯配り。
朝もちゅーるしか食べなかったミシェルくんは、午後もチュールしか食べませんでした。
蘭子さんはご飯を欲しがるも、一般のご飯も食べず、ウエットが入っているご飯も食べず、チュールを入れてもちょっと舐めただけでした😓
アポロくんは全く食べないわけではないのですが、少ししか食べていない様子。
シュガーちゃんはちょっと鼻が詰まっているのか、食い付きがよくなく、ちゅーるだけしか食べませんでしたが、その後、ルナさんが残したカルカンのウエットを食べていました。
ケージから出してあげたルナさんはというと…
残っていた一般のご飯をカリッ!カリッ!といい音を立てながら食べていました😅
ルナさんが食べ終わるまで、もも組のお皿を回収して水を補給。
こちらのなつめちゃんは、まだパンチが来ますね
隣で寝てるのは、あやめちゃんかな?
再び、ほしぞら組の水を補給してお皿を回収。
下に降りて、ほしぞら・もも組、あんこくんのお皿を洗って拭いて、洗い場のゴミを片付け、ふきんをハイターづけして終了です!
車に向かって歩いていると、ゆき組の窓から…
めんこちゃんが見てました
めんこちゃん、また土曜日ね👋
今日はあまり写真が撮れませんでした💦
LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビのフェイスブックページ
ピーポーコンビの動画をアップしています。