う★今日の空★

14:17 シェルターボランティアに出かけようと、外に出ると…

鉄塔にカラスが集まっていた

車の中からしばらく様子を見ていると、




カラスが旋回飛行し始めました。
でもずっと見ているわけにもいかず、出発。
シェルターまでの途中でもカラスが集まっているところがあった。


お昼頃まで降っていた雨が上がり、青空が見えてきましたが、ナミナミ雲も見えます。


15:58西の空

後に赤焼けしていましたが、写真は撮れませんでした。

【ウェザーニュース】11月26日22:03配信
石川県能登地方でM4.2の地震 最大震度3 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202211/262158quake/

【ウェザーニュース】11月26日14:42配信
山形県でアーチ雲が目撃される
突風や雷雨をもたらす危険な雲

https://weathernews.jp/s/topics/202211/260185/

★いわき市の気温(11/26)
◎小名浜 
最高気温:18.0℃(14:52)
最低気温: 7.2℃(00:18)
最大瞬間風速:11.9m/s(12:07) 西南西

◎山田  
最高気温:18.6℃(14:05)
最低気温: 6.6℃(00:01)
最大瞬間風速: 7.9m/s(24:00) 北西


<有感地震回数>
有感地震
震度1:7回   震度2:0回  震度3:1回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

08時37分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.3
11時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M3.1
12時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M4.1 ←37.7,141.7
14時44分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さごく浅い M4.6
17時30分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約70km M3.9

18時32分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.5
20時12分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約60km M3.8
21時58分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.2

*02:01:51発生 【M3.7】茨城県沖 深さ50km 最大予測震度2
*10:29:25発生 【M3.0】紀伊水道南部 深さ15.1km
*11:22:21発生 【M3.1】根室半島沖 深さ68.1km
*15:54:23発生 【M3.0】根室半島沖 深さ29.6km
*16:52:37発生 【M3.0】千葉県中部 深さ53.4km

*20:39:16発生 【M3.0】国後島近海 深さ155.7km
*21:58:13発生 【M4.4】能登半島 深さ11.7km



岐阜飛騨: 1回 ↑
大阪北部: 1回 ↑
福島沖: 1回 ↑
父島近海: 1回 ↑
浦河沖: 1回 ↑
長野南部: 1回 ↑
根室南東沖: 1回 ↑
石川能登: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


気象庁震源リストのまとめ2022年11月26日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 65回
能登半島沖 30回
宮城県沖 25回
石川県能登地方 21回
和歌山県北部 18回
茨城県沖 17回
秋田県内陸北部 16回
以下省略

計532回

11月20日-11月26日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 462回
石川県能登地方 224回
能登半島沖 212回
秋田県内陸北部 191回
宮城県沖 178回
長野県南部 147回
茨城県沖 96回
以下省略

計3965回
出典:https://twitter.com/eq_sum


<主な海外発震:M4以上>
01:49:28発生 【M4.2】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 233.6km
06:37:29発生 【M4.9】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 43.5km

08:09:38発生 【M5.0】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 11.5km
08:37:44発生 【M5.0】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 10.0km

09:10:53発生 【M4.3】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 164.2km
12:50:13発生 【M4.8】VANCOUVER ISLAND, CANADA REGION 8.0km
14:00:37発生 【M4.0】DOMINICAN REPUBLIC REGION 100.0km

15:05:35発生 【M5.6】PAGAN REGION, NORTHERN MARIANA ISLANDS 18.1km
15:15:23発生 【M5.2】MARIANA ISLANDS REGION 24.2km

18:40:28発生 【M4.7】ANTOFAGASTA, CHILE 121.3km
18:59:43発生 【M4.1】SERAM, INDONESIA 35.0km
19:36:31発生 【M4.6】TONGA 46.6km
22:10:08発生 【M4.9】MARIANA ISLANDS REGION 27.2km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像

宇宙天気ニュース