★今日のシェルターボランティア★

 

今日のシェルターボランティアは、スタッフMさんとボランティアOさんと3人で。

 

工事渋滞を考慮して少し早めに出発しましたが、工事していなかったので早く着いてしまいました。

 

アンディくんは、トリミングに行ったようで首輪にリボン付けてもらったようです

 

諭吉先生もアンディくんと一緒にフロアをウロウロ

お散歩行きたいね

 

みこちゃんのケージにごんちゃんが、ごんちゃんのケージにみこちゃんが

 

しばらくわんこたちと触れ合ってから、猫部屋の掃除を。

まずはもも組さんのお部屋を掃除。

 

部屋に入ると…

ケージの上で団子に

旧シェルターではずっとケージレストだったおーちゃんも、今はフリーで過ごしてます

京ちゃんは前足、舐めているところかな?

 

キャットウォークには、なごみちゃん&しんきじくん

上の段には、かんたくん&らんぽくんが

 

もも組の掃除の後、ほしぞら組へ行き、Mさんと掃除をバトンタッチ!

 

かつおくん、ご飯もう少し待っててね

 

ほしぞら組の掃除後、下へ降りゆき組、もも組、ほしぞら組の一般のご飯をお皿に取り分け。

ご飯を配る前に、もも組のお母さん、ハピくん、シャムばあちゃん、お兄ちゃんをケージに入れた後、もも組さんにご飯配り。

 

先日、Yさんと一緒に配った時は、先にケージに入れなかったのでバタバタしてしまいましたが、今日は一人でもスムーズに出来ました

 

お母さんとハピくんが薬をちゃんと取れたかを確認してから、下に降り、Mさんと一緒にほしぞら組にご飯配り。

マチさん、小梅ちゃん、くろじーさんは予め、ケージに入れておいたので、しばらく待ってもらい、とにかく一般のご飯をある程度配ってから、かつおくんをケージに誘って中に入れました。

 

もともと2部屋になっていたほしぞら組なので、大きい部屋と小さい部屋のどっちの部屋にいるか探すのも大変

旧レンガのコは、小さい部屋にいることが多いかな?

 

私は糸ちゃん、リンダさん、オレくんと最近ちょっとお口が痛そうなとろんちゃんのご飯を持っていたのですが、リンダさんやオレくんはしばらくして他のコが食べているようでした

食い付いたことは食い付いたんだけどなぁ。

 

こばんくんも最初、食い付きが悪かったけど、その後しっかり食べてくれました。

しかしお引越しした時から、元気でウロウロしていたあられくんが食い付きません

ちゅーるをあげるも食べず…

調子悪いのかな?

 

かつおくんがユリナリーのウエットを少し残していたので、同じくユリナリーを食べている蓮子さまにあげました

その奥にいるのは、しまちゃんだね

 

お皿を回収している頃、メルティくんが潜っていたところにマリアさんも入っていました

 

小さい部屋のベンチの上に、ちよちゃんが

 

あられくん、いつもの元気がありません

 

私がとろんちゃんを呼んだら、降りてきて甘えてきました

そして糸ちゃんも降りてきたので2匹をナデナデ

 

旧レンガのコたちは、小さい部屋のキャットウォークにいることが多いね

こばんくんとふっくんが降りてきて下を歩いているところ、まだ見たことないわ

リンダさん、今日のご飯、お気に召さなかった?

 

その脇にりずむくん、そしてオレくん

上にいるのは誰だ?

 

ほしぞら組のお皿を回収して下へ降り、あられくんのことを報告。

 

流しへ行き、犬の水皿とあんこくんのお皿を洗って拭いた後、Oさんが洗ってくれたほしぞら組のお皿を拭きました。

その間にMさんはわんこにご飯。

 

3人での作業だったので17時過ぎには終了。

Oさんは朝から通しだったし、明日も来てくれるようなので先に上がってもらいました。

私はこの時間に帰っても、帰宅ラッシュに巻き込まれるのでもう少しお手伝いを。

 

Mさんが子猫にご飯を配りに行ったので私もついていきました。

まだ名前がわからないコがほとんどなので、覚えたかったのもあります。

 

Mさんと一緒に子猫が食べ終わるのを見届け、子猫のお皿洗い。

Mさんはわんこにおやつをあげ、わんこのご飯皿を洗い、今日使ったお皿用の付近をハイターに付け、生ゴミを片付けて終了です。

 

 

LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。

詳しくはこちら↓

 

現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。

詳しくはこちら↓

 

 

ピーポーコンビのフェイスブックページ