★今日の空★

シェルターからの帰り道、いわき市の温泉地付近でモヤモヤと霧が発生していました。
そこを通り抜け、自宅に近い付近の雲の発光確認ポイントへ行くと…


18:40


18:41

霧が発光していました。
そこから自宅まで少し登っていくのですが、少し霧が漂っていましたが、それ程の量ではありませんでした。

朝から降っていた雨が上がり、日が沈んで気温が10℃を下回ったこともありますが、普段あまり霧が発生しない街中だったのですごく違和感がありました。

16時過ぎには赤焼けも確認。


16:00高知大可視画像

霧が発生した19時前には、この雲は沖に抜けていたようで自宅付近では星も見えていました。

【ウェザーニュース】11月15日13:18配信
青森市でアーチ雲 北日本は突風や落雷に警戒
https://weathernews.jp/s/topics/202211/150155/


★いわき市の気温(11/15)
◎小名浜 
最高気温:11.9℃(13:06)
最低気温: 7.2℃(24:00)
最大瞬間風速: 5.8m/s(11:09) 北

◎山田  
最高気温:12.2℃(14:31)
最低気温: 5.9℃(23:59)
最大瞬間風速: 5.1m/s(21:27) 北北西

<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回   震度2:0回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

06時21分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9
08時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.9 ←37.8,141.7
08時54分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M3.2
10時55分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M1.6

*00:32:26発生 【M3.1】根室半島沖 深さ43.1km
*01:16:07発生 【M2.8】十勝地方 深さ117.1km
*01:54:17発生 【M2.8】十勝地方 深さ112.6km
*02:29:15発生 【M3.3】茨城県東方沖 深さ53.1km
*02:38:36発生 【M3.4】宮城県南東沖 深さ44.3km

*10:14:35発生 【M3.1】八丈島東方沖 深さ60.7km
*14:18:59発生 【M3.0】福島県東方沖 深さ40.4km ←37.606,141.656
*15:00:16発生 【M3.9】九州地方南東沖 深さ10km 最大予測震度1
*17:36:47発生 【M3.9】苫小牧南方沖 深さ138.5km



福島沖: 1回 ↑
岩手沿岸北部: 1回 ↑
石川能登: 1回 -
北海道東沖: 1回 -


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


気象庁震源リストのまとめ2022年11月15日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 108回
石川県能登地方 69回
能登半島沖 38回
宮城県沖 36回
奄美大島近海 22回
台湾付近 15回
三陸沖 15回
茨城県沖 15回
以下省略

計698回

11月9日-11月15日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 583回
石川県能登地方 326回
宮城県沖 199回
能登半島沖 182回
日向灘 104回
茨城県北部 101回
茨城県沖 100回
以下省略

計4237回
出典:https://twitter.com/eq_sum


<主な海外発震:M4以上>
00:01:52発生 【M5.5】PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE 10.0km

00:19:57発生 【M4.7】FIJI REGION 573.7km
00:24:58発生 【M4.8】TONGA REGION 10.0km
01:15:30発生 【M4.2】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 157.6km
06:02:32発生 【M4.6】TONGA REGION 26.8km
07:15:52発生 【M4.3】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 496.3km

07:43:04発生 【M4.3】SALTA, ARGENTINA 178.9km
09:24:02発生 【M4.3】RUSSIA-MONGOLIA BORDER REGION 10.0km
10:42:47発生 【M4.3】OFFSHORE VERACRUZ, MEXICO 10.0km
11:43:23発生 【M4.3】OFFSHORE VALPARAISO, CHILE 20.8km
12:43:55発生 【M4.6】TAIWAN REGION 26.7km

13:37:36発生 【M4.7】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 10.0km
15:21:01発生 【M4.6】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km

16:03:18発生 【M5.0】BANDA SEA 246.9km

17:03:33発生 【M4.8】MARIANA ISLANDS REGION 65.0km
17:24:37発生 【M4.9】LUZON, PHILIPPINES 19.4km
18:47:28発生 【M4.4】MINDANAO, PHILIPPINES 106.0km
20:02:36発生 【M4.7】MINAHASA, SULAWESI, INDONESIA 73.4km
20:53:19発生 【M4.9】TAIWAN REGION 10.0km
21:24:20発生 【M4.9】WEST OF MACQUARIE ISLAND 10.0km
23:47:34発生 【M4.2】SAN JUAN, ARGENTINA 125.5km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像

宇宙天気ニュース