★今日の空★


13:05南西の空


14:52南西の空


15:05南西の空


17:58南西の空

<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回   震度2:1回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

02時59分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M3.5 ←37.2,141.4(広野)
05時36分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約30km M4.0
13時09分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 三重県北部 深さ約20km M3.7
22時25分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約20km M5.0

*03:58:14発生 【M3.0】積丹半島北西沖 深さ6.2km
*04:06:56発生 【M3.1】青森県西方沖 深さ162.2km
*04:52:15発生 【M2.5】新潟県中部 深さ144.3km (魚沼)
*05:55:22発生 【M2.5】銚子付近 深さ104.9km
*13:02:40発生 【M3.0】福島県東方沖 深さ43.9km ←37.841,141.607

*13:29:52発生 【M2.9】宮城県南部 深さ132.5km
*13:44:22発生 【M2.5】岩手県北部 深さ102.7km
*14:29:00発生 【M3.5】八丈島東方沖 深さ70.7km
*23:36:27発生 【M4.5】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km



福島沖: 1回 ↑
宮城沖: 1回 ↑
三重北部: 1回 ↑
釧路沖: 1回 -


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


気象庁震源リストのまとめ2022年10月27日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 87回
石川県能登地方 63回
能登半島沖 47回
宮城県沖 33回
八丈島東方沖 19回
茨城県北部 19回
茨城県沖 17回
釧路沖 14回
以下省略

計661回

10月21日-10月27日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 640回
宮城県沖 225回
石川県能登地方 224回
能登半島沖 171回
茨城県北部 148回
三陸沖 143回
茨城県沖 112回
以下省略

計4178回
出典:https://twitter.com/eq_sum


<主な海外発震:M4以上>
01:25:28発生 【M4.2】PRIBILOF ISLANDS, ALASKA REGION 13.4km
03:34:00発生 【M4.5】FIJI REGION 552.0km

08:00:07発生 【M5.1】OWEN FRACTURE ZONE REGION 10.0km

07:08:07発生 【M4.9】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
08:02:32発生 【M4.5】NORTHEAST OF TAIWAN 144.6km
09:13:46発生 【M4.4】CATAMARCA, ARGENTINA 170.7km

10:33:09発生 【M5.4】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km

11:26:48発生 【M4.5】KAMCHATKA PENINSULA, RUSSIA 134.3km

17:45:30発生 【M5.0】GUERRERO, MEXICO 21.7km
19:10:51発生 【M5.2】KURIL ISLANDS 50.2km

23:02:13発生 【M4.9】GUERRERO, MEXICO 24.8km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像

宇宙天気ニュース