★今日のシェルターボランティア★
今日のシェルターボランティアはスタッフTさんと2人なので、もし私が少し早めに着いたら、先に猫部屋の掃除をしておきますと、昨日話していました。
早めに来ようとしたわけではないのですが、なんか早めに着いてしまったので、まずは日報を確認。
レンガの糸ちゃんは、今朝少し食べたようですが、元気はないみたいでケージレストに。
そしておよねちゃんもケージレストになっていると。
詳しい話は後でTさんに聞くことにして、まずは森の部屋の掃除を。
みにゃさん、お気に入りの場所でまったり😊
アポロくんは、ハンモックから顔を出していました😊
掃除が終わる頃、寝ていたコも起きてきました😊
掃除を終え、飲み水をペットボトルに補充して戻る途中でTさんが来て、私は森・レンガ・ホヌ・太陽を担当、森とレンガにご飯配りすることに。
ご飯の準備ができるまでレンガの部屋を掃除。
ぽんたくん、またカゴに入ってしまいました💦
およねちゃんがいるケージのトイレを掃除しようとしたら…
んー?嘔吐という程の量ではなかったのですが、トイレの砂に唾液のような?痰のような?ものが2つ。
トイレを日の当たる明るい場所に持っていって撮影し、Tさんにも見せました。
拡大してみると、少し血も混じっているようでうすピンク色していました😓
肝臓が悪く黄色い尿が出ているおよねちゃん
はっきりした病名がつかないので、これからも注意深く見ていく必要がありそうです。
隣のケージにいる糸ちゃんのトイレは、特に異常なしでした。
プリマさんの背中の毛玉を撮りたかったのに逃げられた💦
とろんちゃんはカメラ目線ですが😅
警戒してます💦
撮れた!と思ったら、顔が入りませんでした😂
でも毛玉はだいぶ取れていました😊
こんな状態だったんですよ😱
レンガの掃除を終え、森の部屋にご飯配り。
ユリナリーを食べているカツオくんとはかせくんをケージに入れてご飯を置いた後、他のみにゃさんに。
メルティくんは、ケージの上のベッドの下にもぐり込んでいたので、そこにお皿を置いてあげました。
キャンディさんは、いた場所にお皿を置いてあげたら逃げてしまい、キャットタワーの蔭の方へ行ったのでそこにお皿を置いてあげると食い付いてくれました。
メルティくんもそのまま食べているようなので、一旦部屋を出てレンガのみにゃさんにご飯配り。
いつもケージの中で食べているオレくんですが、ケージは糸ちゃんとおよねちゃんがいるので、ケージの上で。
リンダさんのご飯は今日も一般ご飯のみですが、しっかり食べてくれました。
およねちゃんには、トロトロ系のご飯にしたところ、ペロッと食べてくれ、もっと欲しそうな顔をしていました。
糸ちゃんは、においを嗅ぐだけで食い付かず。😓
Tさんに話したら、「お皿はそのまま置いておいてください」ということで置き餌にすることに。
昨日よりは元気な感じに見える糸ちゃん。
ケージから出たそうにしていました。
他のみにゃさんが食べ終わるのを待って、お皿を回収。
次に森の部屋に行き、お皿を回収。
少しだけ残ったご飯を置き餌にしておきました。
カツオくんは入っているケージの上で前足を伸ばしている福丸くん💦
カツオくんのお皿を取りたいんだけど、上の扉を開けて取ると、福丸くんのパンチが飛んできそうなので、下の扉を開けて取りました😅
ここがお気に入り(?)なコアラちゃんは、この後、甘えて鳴いていました😊
その後、ホヌの部屋の掃除。
たらふくくん、ちょっと引きつった顔してるけど、何かあった?
3月に特発性前庭障害を発症したももこさん、ずっと調子良かったのですが、今日は朝から食欲がないようです。
フクくん、顔に陽が当たっているけど眩しくないの?
お皿を回収し、再び森の部屋へ。
キャットウォークには、ラッコちゃんとあまなつちゃんがฅ•ω•ฅ
残っていたご飯もきれいになくなっていたので、カツオくんとはかせくんのケージを開けてあげました。
ベッドの下で隠れていたメルティくんも出てきていました😊
その後、レンガ・森・ホヌのお皿を洗ってから太陽の部屋へ。
床の掃き掃除をしながらお皿を回収した後、トイレ掃除。
そして掃除が終わる頃、テラスでは…
爪とぎの切れ端で遊ぶ小梅ちゃんが😅
しばらく遊んで満足したのかな?小梅ちゃん😊
その少し前、掃除用具のカゴの蔭から、はんぶんこくんがみやびさんの顔目がけて不意打ち猫パンチ!
これにはさすがのみやびさんも、びっくりして逃げていきました💦
なんか狙ってるなぁとは思いましたが、まさかパンチするなんて…
先日、爪切りしましたが、ちょっと伸びているのがあったのでまた切っておきました。
みやびさん、大丈夫だった?
傷はないようなので一安心です。
クララさんはそこで一部始終を見ていたのかな?
掃除を終え、太陽のお皿を洗い、4部屋のお皿を拭いているとTさんからLINEが。
お散歩は諭吉先生でということで、今日も諭吉先生と。
昨日は下痢をしていた諭吉先生でしたが、今朝は大丈夫だったようです。
スタートからハイテンション!
カニを見つけては、飛びつこうとするので目が離せません😅
卒業したファンくんが以前、カニに挟まれたことがあると聞いていたのでホント注意が必要です。
散歩を終え、室内に入れた後、水皿とご飯のお皿を入れてあげ、私は外小屋の掃除と穴埋め。
日報を書き、犬の水皿とご飯皿を洗って拭いて今日の作業は終了です。
いつもは土曜日に入っていますが、明日は夕方、用事がある為、今日に変更しました。
LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビの動画をアップしています。
ピーポーコンビのフェイスブックページ