*ブログ更新が遅れています。
最新の情報もアップしたいところですが、記録として残しておきたいので、ご了承ください。

15:15西の空

17:33南東の空

17:36西の空

18:01西の空

19:40南東の空
★こ日のTwitter 投稿★
【ウェザーニュース】8月28日10:08配信
週刊地震情報 2022.8.28
鹿児島県で最大震度4 甑断層帯の近くで発生か
https://weathernews.jp/s/topics/202208/280075/
【ウェザーニュース】8月28日16:29配信
台風11号(ヒンナムノー)が南鳥島近海で発生 大雨をもたらす可能性も
https://weathernews.jp/s/topics/202208/280135/
★いわき市の気温(8/28)
◎小名浜
最高気温:25.5℃(00:09)
最低気温:19.6℃(24:00)
最大瞬間風速:12.6m/s(04:40) 北北東
◎山田
最高気温:24.4℃(00:04)
最低気温:19.0℃(24:00)
最大瞬間風速: 5.7m/s(04:58) 北北西
<有感地震回数>
有感地震
震度1:0回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
12時04分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約60km M4.1
*00:23:48発生 【M3.0】茨城県東方はるか沖 深さ5.0km
*02:01:11発生 【M3.3】浦河南方沖 深さ63.0km
*04:09:58発生 【M2.8】津軽海峡 深さ153.4km
*06:19:19発生 【M2.7】奄美大島近海 深さ13.1km
*08:01:11発生 【M4.2】伊豆諸島東方はるか沖 深さ5.0km
*09:01:50発生 【M3.6】八丈島東方沖 深さ104.8km
*09:54:50発生 【M5.3】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km
*09:55:37発生 【M3.3】相模灘 深さ14.6km
*09:58:00発生 【M2.8】十勝地方 深さ125.1km
*10:03:37発生 【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km
*10:25:59発生 【M2.5】根室地方 深さ128.6km
*11:42:04発生 【M2.5】上川・空知地方 深さ179.8km
*11:42:49発生 【M4.4】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km
*11:58:13発生 【M3.3】青森県東方沖 深さ61.6km
*13:48:40発生 【M2.7】新潟県中部 深さ181.4km (十日町)
*22:38:53発生 【M3.5】北海道東方沖 深さ77.7km
*23:01:06発生 【M3.0】根室半島沖 深さ51.7km
岩手沖: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
気象庁震源リストのまとめ2022年8月28日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 121回
宮城県沖 33回
石川県能登地方 26回
能登半島沖 25回
日向灘 21回
茨城県沖 21回
八丈島東方沖 20回
上川地方北部 18回
以下省略
計721回
8月22日-8月28日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 690回
宮城県沖 263回
石川県能登地方 203回
能登半島沖 140回
三陸沖 128回
日向灘 126回
茨城県沖 125回
以下省略
計4703回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
03:27:38発生 【M5.2】LUZON, PHILIPPINES 38.4km
04:17:34発生 【M4.3】KURIL ISLANDS 57.3km
05:49:51発生 【M4.6】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 10.0km
07:14:45発生 【M4.4】ATACAMA, CHILE 54.3km
08:47:16発生 【M4.6】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 10.0km
09:01:10発生 【M4.2】SOUTH OF PANAMA 10.0km
09:48:18発生 【M4.1】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 362.3km
12:42:30発生 【M5.1】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km
12:54:34発生 【M4.6】TARAPACA, CHILE 99.2km
13:58:54発生 【M4.8】MINDANAO, PHILIPPINES 188.4km
15:13:43発生 【M4.6】MAULE, CHILE 46.2km
15:25:34発生 【M4.0】PERU-ECUADOR BORDER REGION 48.3km
16:32:53発生 【M4.4】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 35.0km
19:00:30発生 【M4.7】MINDANAO, PHILIPPINES 51.8km
21:19:08発生 【M4.8】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 10.0km
22:21:09発生 【M5.1】FIJI REGION 564.5km
22:37:51発生 【M4.4】NORTH INDIAN OCEAN 10.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
最新の情報もアップしたいところですが、記録として残しておきたいので、ご了承ください。

15:15西の空

17:33南東の空

17:36西の空

18:01西の空

19:40南東の空
★こ日のTwitter 投稿★
めっちゃ土砂降り😱雨の音で目が覚めた
— Cico(ちこ)@ピーくんママ (@cico0213) 2022年8月27日
ぎゃー、ゴロゴロ鳴り出した😭
— Cico(ちこ)@ピーくんママ (@cico0213) 2022年8月27日
南東の空、発光 pic.twitter.com/bcmXR783pz
— Cico(ちこ)@ピーくんママ (@cico0213) 2022年8月28日
今日、シェルターへ行く途中、先日帰り道でカラスが集まっていた場所にまたカラスがいっぱいいた。
— Cico(ちこ)@ピーくんママ (@cico0213) 2022年8月28日
【ウェザーニュース】8月28日10:08配信
週刊地震情報 2022.8.28
鹿児島県で最大震度4 甑断層帯の近くで発生か
https://weathernews.jp/s/topics/202208/280075/
【ウェザーニュース】8月28日16:29配信
台風11号(ヒンナムノー)が南鳥島近海で発生 大雨をもたらす可能性も
https://weathernews.jp/s/topics/202208/280135/
★いわき市の気温(8/28)
◎小名浜
最高気温:25.5℃(00:09)
最低気温:19.6℃(24:00)
最大瞬間風速:12.6m/s(04:40) 北北東
◎山田
最高気温:24.4℃(00:04)
最低気温:19.0℃(24:00)
最大瞬間風速: 5.7m/s(04:58) 北北西
<有感地震回数>
有感地震
震度1:0回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
12時04分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約60km M4.1
*00:23:48発生 【M3.0】茨城県東方はるか沖 深さ5.0km
*02:01:11発生 【M3.3】浦河南方沖 深さ63.0km
*04:09:58発生 【M2.8】津軽海峡 深さ153.4km
*06:19:19発生 【M2.7】奄美大島近海 深さ13.1km
*08:01:11発生 【M4.2】伊豆諸島東方はるか沖 深さ5.0km
*09:01:50発生 【M3.6】八丈島東方沖 深さ104.8km
*09:54:50発生 【M5.3】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km
*09:55:37発生 【M3.3】相模灘 深さ14.6km
*09:58:00発生 【M2.8】十勝地方 深さ125.1km
*10:03:37発生 【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km
*10:25:59発生 【M2.5】根室地方 深さ128.6km
*11:42:04発生 【M2.5】上川・空知地方 深さ179.8km
*11:42:49発生 【M4.4】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km
*11:58:13発生 【M3.3】青森県東方沖 深さ61.6km
*13:48:40発生 【M2.7】新潟県中部 深さ181.4km (十日町)
*22:38:53発生 【M3.5】北海道東方沖 深さ77.7km
*23:01:06発生 【M3.0】根室半島沖 深さ51.7km
岩手沖: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
気象庁震源リストのまとめ2022年8月28日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 121回
宮城県沖 33回
石川県能登地方 26回
能登半島沖 25回
日向灘 21回
茨城県沖 21回
八丈島東方沖 20回
上川地方北部 18回
以下省略
計721回
8月22日-8月28日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 690回
宮城県沖 263回
石川県能登地方 203回
能登半島沖 140回
三陸沖 128回
日向灘 126回
茨城県沖 125回
以下省略
計4703回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
03:27:38発生 【M5.2】LUZON, PHILIPPINES 38.4km
04:17:34発生 【M4.3】KURIL ISLANDS 57.3km
05:49:51発生 【M4.6】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 10.0km
07:14:45発生 【M4.4】ATACAMA, CHILE 54.3km
08:47:16発生 【M4.6】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 10.0km
09:01:10発生 【M4.2】SOUTH OF PANAMA 10.0km
09:48:18発生 【M4.1】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 362.3km
12:42:30発生 【M5.1】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km
12:54:34発生 【M4.6】TARAPACA, CHILE 99.2km
13:58:54発生 【M4.8】MINDANAO, PHILIPPINES 188.4km
15:13:43発生 【M4.6】MAULE, CHILE 46.2km
15:25:34発生 【M4.0】PERU-ECUADOR BORDER REGION 48.3km
16:32:53発生 【M4.4】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 35.0km
19:00:30発生 【M4.7】MINDANAO, PHILIPPINES 51.8km
21:19:08発生 【M4.8】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 10.0km
22:21:09発生 【M5.1】FIJI REGION 564.5km
22:37:51発生 【M4.4】NORTH INDIAN OCEAN 10.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース