*ブログ更新が遅れています。 

 

★この日のシェルターボランティア★

 

この日のシェルターボランティアは、スタッフNさん、ボランティアYさんと3人で。

実家の母と長年一緒に生活していた大叔母の新盆だった為、6日ぶりのボランティアになりました。

 

雨が強くなったり弱くなったりする中、まずはレンガとホヌの部屋を掃除。

 

レンガの部屋の掃除中、小枝ちゃん、ここにいるの珍しいね😊

 

最近のぽんたくん、頭ナデナデや尻尾の付け根トントンしてあげると、もっとやってとずっとくっついてきます😅

 

あられさん、ご飯まだぁ?って顔かな?😅

 

ホヌのみにゃさんもご飯待ち😊

 

その後、レンガの部屋にご飯を配り、みにゃさんの食べっぷりを観察。

 

リンダさん、いい感じでモグモグ😊

 

近くでこうやって見てても逃げなくなりました😊

 

おきくちゃんもリンダさんのご飯を狙っています😊

 

ぽんたくんもリンダさんのところへ行こうとしたので、尻尾の付け根トントンでごまかし中😅

 

リンダさんはここへ移動したので、お皿も移動😊

 

およねちゃん、おヒゲにウエットフード付いてますよ😅

 

マイケルくんは、リンダさんがいるその下でくつろぎ中!

 

リンダさんには、腎臓用のウエットと違うウエットにドライフードの3種類でしたが、腎臓用は少し残してしまいました😓

 

 

リンダさんは食べるのが遅いので、他のコに取られないように見張り、ある程度、食べたところでホヌの部屋にご飯配り。

 

食後のフクくんは、ジジくんと一緒にまったり😊

 

ももこさんは、ここで寝るのかな?

 

ざらちゃんとコッペちゃんが完食したのを見届けて、再度レンガの部屋へ。

 

リンダさんはまだ食べていました😅

 

その後、レンガ・ホヌ・太陽のお皿を回収して洗い、拭くのは後回しにして太陽の部屋を掃除。

 

太陽の部屋を掃除していると、ケージの中でデレデレなマチルダさん😊

 

みやびさんもデレデレモード😊

 

3部屋のお皿を拭いてから、犬の散歩。

 

今日も諭吉先生とでしたが、まだ雨がシトシト降っていたので、いつもより短めにして戻りました。

散歩後、濡れた体を拭いて室内のケージに。

 

日報を書いてから、諭吉先生が掘った穴を埋めて、自分が掃除した猫部屋の戸締りをして作業は終了です。

 

戸締りの時間、太陽の部屋の入口にダイアナさんと、

 

また超接近なカールくんが😊

 

帰る頃には雨も上がっていましたが、帰り道はまた雨が強くなったり弱くなったりしていました💦

 

 

 

現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。

詳しくはこちら↓

 

 

LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。

詳しくはこちら↓

 

 

 

ピーポーコンビの動画をアップしています。

YouTubeチャンネル 

 

ピーポーコンビのフェイスブックページ