*ブログ更新が遅れています。 

 

★この日のシェルターボランティア★

 

この日のシェルターボランティアは、スタッフMさん、Gさんと3人で。

 

まずはレンガとホヌの部屋を掃除。

 

掃除中のレンガの部屋、まいかちゃんとポンタくんがシンクロですか?

 

今日のご飯は気に入らなかった様子のこばんくん😓

 

マイケルくんは、ケージの中で毛繕い😊

 

おきくちゃんは、ここで食べるのが定位置になってきたね😊

 

ホヌの掃除を終え、ご飯配り。

いつも通り、ざらめさんのご飯は水で少し伸ばしてあげましたが、ちょっとお口が痛いのかな?

食べるのが遅く、ほかのコが狙っていたのでケージの中で食べてもらいました😊

 

食後のホヌの部屋、フクくん、満足出来たかな?

 

ももこさんは、床でくつろぎ中!

 

その後、レンガの部屋にご飯配り。

いつもオレくんが食べているセンシブルが、少なくなってきているので、一般のご飯をあげましたが、ちゃんと食べてくれました。

リンダさんには、カルカン18とほぐし身に一般でしたが、なんだかカルカンを避けて食べていました😓

やはり少し飽きているのかなぁ?

 

そしてこばんくんは、今日のご飯が気に入らなかったのか、ほんの少ししか食べませんでした😓

この前もあったよなぁ💦

 

レンガのお皿を回収した後、ホヌの部屋へ。

ざらめさんは、少し残っていましたがほぼ完食できました。

ホヌのお皿も回収して、レンガとホヌのお皿洗って拭いて、Gさんが掃除していた太陽の部屋のお皿を洗おうと洗い場へ行くと、Nさんが使っていたので、乙女のお水を補充して部屋に戻し、洗い終わったお皿から順にお皿拭き😊

 

その後、犬の方へ行き、日報に記入。

 

今日は気温も高かったので、ワンコたちは冷房のきいた室内にいたので、室内からスタート!

 

諭吉先生をケージから出してあげると、嬉しくて部屋の中を行ったり来たり😅

いつもは外小屋に繋がれた状態から、ハーネスとリードを付けますが、じっとしてくれないのでまず首輪にリードを繋いでからハーネスを装着し、首輪を掴んでリードをハーネスに付けてお散歩スタート!

 

今日もテンション高めでしたが、ゆっくり歩かせました。

散歩を終え、室内に入れようとすると、外小屋に入った諭吉先生😅

ずっと室内にいたから、外にいたかったようですが、ご飯の時間なので中に入れました😅

 

その後、諭吉先生が掘った穴をスコップで埋め、犬の水皿を洗って拭いて、今日の作業は終了です!

 

今日は私がシェルターに着いた頃、Gさんが子猫部屋の掃除をしていたようで、大人部屋を1人2部屋ずつ担当したこともあり、30分くらい早く終わりました😊

 

余裕があったわりに、今日はあまり写真が撮れませんでした💦

 

 

現在、LYSTAさんでは、スタッフさんを募集しています。

詳しくはこちら↓

 

 

LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。

詳しくはこちら↓

 

 

 

ピーポーコンビの動画をアップしています。

YouTubeチャンネル 

 

ピーポーコンビのフェイスブックページ