*ブログ更新が遅れています。
★この日のシェルターボランティア★
この日のシェルターボランティアは、スタッフNさん、Mさんと3人で。
いつもなら犬の散歩からスタートなんですが、気温が上がり日差しも強かったの為、先に猫の方からやることにしました。
まずはレンガ、ホヌ、森の部屋を掃除。
レンガの部屋で掃除中、キャットウォークでくつろぐプリマさんが
ホヌの部屋では、ももこさんとジジくんがじゃれあっていました
ざらちゃんは、ご飯まだかなぁ?と外を見ていました
ごは~ん!と鳴いていたフクくんは、私に気づき振り向いてくれました
森の部屋に入ると、入口付近で寝転がっていたつふあんちゃん
この後、ヘソ天してました
まるおくん、今日もキリリ顔です
蘭子さんも近づいてきました
福丸くんは、ベッドで伸び〜してくつろぎ中!
キャンディさんは、爆睡してました
タラオくん、出てますよ
入口付近で何をしているの?井戸端会議ですか?
ご飯の時間までまだ少しあったので、子育て部屋のお昼にあげたご飯皿を洗い、ご飯の準備が出来るまでレンガの部屋のお水を補充してからご飯配り。
子育て部屋のお皿を洗いに洗い場にくると、外猫のシャムオくんがくつろいでいました
いつもは食い付き具合をしばらく見てから、他の部屋にご飯配りに行きますが、今日は時間に余裕があったので、オレくんとリンダさんが食べ終わるまで様子を見ていました。
オレくんは、3分の1くらいしか食べず
お口が贅沢になっちゃってるのよね
リンダさんは他のコと同じご飯でしたが、半分しか食べず
でもオレくんが残したご飯をあげてみたら、全部キレイに食べてくれたのでよかったわ
レンガのしまちゃん、まいかちゃん、並んでムシャムシャ
残りご飯を食べているコがいたので、一旦部屋を出て、森の部屋のご飯配り。
森では一般食じゃないコのご飯を横取りしようとするコが多いのでしばらく様子を見てから、再びレンガへ。
お皿を回収して洗い、森とホヌのお皿を回収。
洗い場で洗っていると、Nさんが来て洗い終わったホヌのお皿を持っていき、私は森のお皿を洗った後、新入り部屋のお皿と、Mさんが回収した太陽のお皿を洗いました。
拭くのはNさんとMさんがしてくれました
そして犬の散歩。
今日は諭吉先生がMさんに慣れてもらう為に、Nさんと一緒に散歩するということで、私はアンディくんを散歩させ、みこちゃん、ごんちゃん、ゆきおくんも散歩させました
全員の散歩を終え、水皿を洗って拭いて、外小屋の掃除。
猫部屋の戸締りは、Mさんがしてくれたので今日の作業は終了です!
急遽、作業順序が変わったこともあり、写真かほとんど撮れませんでした
LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビの動画をアップしています。
ピーポーコンビのフェイスブックページ
Cicoのmy Pick