*ブログ更新が遅れています。
★この日のシェルターボランティア★
この日のシェルターボランティアは、スタッフNさん、ボランティアAさんと3人で。
犬の散歩は、諭吉先生、ゆきおくん、みこちゃんの予定でしたが、Aさんの方が早く終わったのでみこちゃんはAさんがしてくれました。
ゆきおくんは、大が出ず
最近は散歩の距離を短めにしているからなのか、出ないことがたまにあります。
また後で散歩してみることにしました。
諭吉先生も暑いとバテやすいので、今日はちょっと短めにしました
散歩を終え、森の部屋を掃除。
森のこしくん、床でゴロンゴロンするからゴミ付いちゃってるよ
そんなこしくんを見ているとつぶちゃん
ルナさん、ラッコちゃん、あまなつちゃん、左側に何かあったの?
ケージの上でくつろぐ蘭子さん
その後、子育て部屋の掃除をしてから、レンガの部屋にご飯配り。
しばらく様子を見ていましたが、オレくんとリンダさんは、ウエットしか食べませんでした
どちらも一般があまり好きじゃないみたいです。
次に森の部屋にご飯配り。
森のみにゃさんは、特に問題なしでした
ご飯後、つぶれていたベッドを直してあげたら、蘭子さんが早速中に入りました
向かい側のケージで寝ていた恋太郎くん、立ち上がって蘭子さんが入ってたベッドに行きました
みにゃさんが食べ終わるまでに海の部屋の掃除をしようかと思いましたが、Nさんがご飯を配っていたようなので、森の部屋に戻って食べ終わるのを待ってお皿を回収し、子育て部屋のお皿と一緒に洗って海の部屋へ。
海の部屋の掃除は久しぶり
掃除中、シャムばぁとお母さんがくっついていました
海の部屋でお皿を探していると、キャットウォークにプッチくんが
窓際には眠そうなチビちゃんがฅ•ω•ฅ
反対側にはおびちゃんがくつろいでいました
キャットウォークからカメラ目線のお兄ちゃん
京ちゃんも眠くなったかな?
最後はお母さんです
海の部屋のお皿を洗って、3部屋のお皿を拭いてNさんのところへ。
犬のご飯の時間までまだちょっとあったので、ゆきおくんをもう一度、お散歩に。
今度はちゃんとしてくれました
その後、犬の外小屋の掃除の仕方をAさんにレクチャーし、私はごんちゃんが掘った穴をスコップで埋めたあと、アンディくんにご飯をあげて、ゆきおくんがいたデッキのペットシーツを交換。
日報を書いたあと、猫部屋の戸締りをして終了です!
今日はいつもと違う部屋割りで、流れも違ったので写真があまり撮れませんでした
LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビの動画をアップしています。
ピーポーコンビのフェイスブックページ
Cicoのmy Pick