*ブログ更新が遅れています。
★この日のシェルターボランティア★
この日のシェルターボランティアは、スタッフNさんとGさん、ボランティアAさんと4人ででしたが、スタッフのおふたりは里親希望者の方の面会があった為、私はAさんが来るまで洗濯物を干し、Aさんはアンディくん、私は諭吉先生を散歩。
諭吉先生、気になるニオイ、あったかな?
その後、みこちゃんとゴンちゃんを。
ゴンちゃんは、お客さんとか知らない人がいると、小屋にこもってしまうのですが、朝も大をしていないので午後はさせないと。
面会していた方々が帰ったところで、「お散歩行こう!」と声をかけたら出てきてくれました
でもしばらくして戻ろうとしたので、声をかけながら最近お気に入りな場所に連れていき、ちょっとねばってみたらしてくれました
猫部屋では、まず乙女とレンガにご飯配り。
リンダさんの食べっぷりを確認したかったので、掃除をしながら食べ終わるのを待っていましたが、食いしん坊くんたちが寄ってきてしまい、ウエットをある程度、食べて逃げてしまいました
捕まえてケージに入れられたらよかったのですが、高い場所に逃げられてしまいました
リンダさん、食い付きはいいんだけどね
なかなか減りません
オレくん、今日のウエットはお気に召さなかったようです
リンダさんのご飯を狙っているマイケルくんの横には、
あられくんも
次に乙女の掃除をしてから、森の部屋にご飯配り。
森ではパンナちゃんが、明らかに元気ない様子でご飯もウエットを少し舐める程度だったので、Nさんに報告。
Nさんがちゅーるを持ってあげてみると、1本食べてくれました
森のパンナちゃんはこんな感じで食いついてはくれたけど、たいして減っていませんでした
その後、太陽の部屋を掃除して、お皿を洗おうと思った時、Nさんが来て「風が凄く強くなってきたので犬を中に入れたいので」ということでお手伝いしてから、太陽の部屋に戻るとあれ?太陽のお皿がない
誰が洗ってくれたのかな?と思って、とりあえずレンガと乙女のお皿を洗って太陽の部屋に戻ると、ん?洗い終わったホヌと森のお皿が置いてあったので、それも一緒に拭いて自分が掃除した部屋の戸締り。
戸締りの時間、オレくんとりずむさんはこっち見てくれてるけど、まちゃくんはウトウト、糸ちゃんは違う方向を見てますね
太陽の窓辺には私を見て、ニャーと言ってるふわりさんと、
モカさんが
太陽の部屋のお皿はAさんが洗おうとしていたらしく、でもまだだったようなので私が洗い…
洗っている途中で、Aさんが海の部屋のお皿が1枚見つからないというので、洗い物を代わってもらいお皿探しを。
すぐに見つかったので洗い場に持っていき、洗い終わった太陽のお皿を受け取って拭いて、最後に日報を書いて終了です!
人数が多かったので早く終わることができましたが、写真はあまり撮れませんでした
LYSTAさんでは、随時、里親さんを募集しております。
詳しくはこちら↓
ピーポーコンビの動画をアップしています。
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。 ぜひご覧ください。
Cicoのmy Pick