*ブログ更新が遅れています。 

 

★この日のシェルターボランティア★

 

この日のシェルターボランティアは、スタッフNさんと。

犬の散歩は後にするということで、猫部屋の掃除から。

 

まず、Nさんが猫のご飯の準備をする前に太陽の部屋を掃除して、レンガ、乙女、ホヌの順に掃除。

 

掃除の時間、太陽のクララさんは、毛繕いしてました😊

 

ノエルくん、カメラ目線ありがとう😄

 

レオンくんもキリリとカメラ目線😊

 

モカさんと小梅ちゃんは、シンクロしてるね😄

 

ふわりさんは、ゴローンしながらにゃーと言ってます😅

 

レンガでは、キャットタワーでスヤスヤ糸ちゃんฅ•ω•ฅ

 

穴を覗くと、まちゃむねくんもいました😊

 

ホヌの部屋に入ろうとしたら、森の部屋の窓辺でマリアさんとメルティが😊

マリアさんは、ご飯まだ〜?と言ってるのかな?

 

ホヌの部屋は、ルミエールもご飯くれ〜!と鳴いてました😅

 

ご飯待ちでそわそわなホヌのみにゃさんฅ•ω•ฅ 誰もこっち向いてくれませんでした😓

 

めんこちゃん、ご飯はもう少し待っててね😜

 

ご飯をあげる前ということもあり、どの部屋も比較的綺麗だったので、1時間で4部屋の掃除が終了!

ご飯の時間までまだちょっとあったので、各部屋のゴミを集めてひとまとめにしてゴミ置き場へ。

 

16時から乙女とレンガにご飯を配り。

 

レンガのみにゃさん、ムシャムシャ😊

 

そしてあられさんとみなみちゃんは、最後まで残りご飯を食べていました😅

 

それぞれの部屋でしばらく食べる様子を見て、乙女、レンガ、ホヌのお皿を回収して洗い、拭くのまで終えてから太陽のお皿を回収。

ちょっとトイレが汚れていたので、ささっと掃除してからお皿洗い&拭き。

 

お皿回収時の乙女ののぞみくんฅ•ω•ฅ お腹いっぱいになったかな?

 

そして17時頃から犬の散歩をスタート!

この日は一番、長距離の諭吉先生を散歩させた後、みこちゃんを散歩。

 

散歩後、1匹ずつ室内へ入れて、外小屋の水皿回収と掃除をして、水皿を洗って拭いて、猫部屋の戸締りで終了!

 

戸締りの時間、太陽のテラスには、おかわりくん、小梅ちゃん、タルトさんがฅ•ω•ฅ

 

みやひさん、あまり構ってあげられなくてごめんね😓

 

上を見てみると、後ろ足がはみ出てました😅この足はマチさんか?

 

んー、顔が見えませんでした😅

 

森のまるおくんは、虫?蚊?が入ってきたのか、追いかけてました😅

 

パンナちゃん、そんな目で見ないでよ😅

 

タラオくん、おやすみ😊

 

蘭子さん、またね😊

 

コアラちゃん、バッチリカメラ目線ね📸

 

らっこちゃんは、近づくと逃げますが、触ることはできますよ😊

 

ラストは、床でドーン!と横たわっているホヌのももこさんです😊

 

今週末から夏時間に変わり、1時間遅く始まります。

なので夏場は、猫部屋掃除が先になり、涼しくなってきてから犬の散歩となります。

 

この日は夏時間より1時間早いスタートでしたが、時間内に終わることができ、シミュレーションになりました😊

ココ最近、午後に来てくれる新しいボランティアさんが、少し増えてきたのですごく助かってます。

定期的に来てくれる方が増えてくれれば、私もこれまで以上にスタッフさんのフォローをすることができます。

 

今の私には、辞めなければいけないことや、片付けなきゃいけないこと、変えなきゃいけないことがいくつかあり、募集要項の条件をクリアできません😓

 

現時点では、午後からのシェルター作業と、自宅から車で10分間もかからないサロンでの仕事ならできるかな?という感じですが…。

シェルターまでの移動時間が長く、しかも朝の時間帯は、通勤ラッシュと重なるので1時間以上かかるだろうなぁと考えると悩んでしまいます。

なかなか上手くいきませんね😓

なので、しばらくはボランティアとして頑張るしかない。

 

もしかしたらずっとボランティアかもしれませんが、体力がある今しかできませんから、スタッフになることを目標にひとつずつ問題をつぶしていきます。

 

 

ピーポーコンビの動画をアップしています。 

YouTubeチャンネル 

 

ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました! 

まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。 ぜひご覧ください。

 hiyokostore