*ブログ更新が遅れています。 

 

★いわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんのクラウドファンディングにご協力お願いいたします。 

こちら↓からアクセスできます。6月16日23時までです。 

浸水被害から保護犬猫を守る。LYSTAシェルターを高台に移設したい

 

 

★この日のシェルターボランティア(FBより)★ 

 

この日のシェルターボランティアは、スタッフNさんとでしたが、Nさんは午後、高萩の病院へ行くので、15時までに戻れないかも?と一昨日、話していたので、まずはファンくんからお散歩スタート!

 

いつも元気なファンくんฅ▽・ᴥ・▽ฅ

 

2番手、諭吉を散歩している途中で、Nさんの車が!

急遽、仔猫を保護することになり、捕獲するボランティアさんが来るということで、諭吉、わたくんはいつもより短めにお散歩を。

 

諭吉はいつもよりちょっと短めのお散歩にฅ▽・ᴥ・▽ฅ

 

次にみこさん、ゴンちゃんを。

でもゴンちゃんは、見慣れないボランティアさんが来ていてビビってしまい、連れ出しても帰りたがるので、室内ケージに💦

クーちゃん以外の5匹を散歩したことになるね😅

みんな室内にいれたので、外小屋をササッと掃除して水皿を洗って、猫部屋掃除へ。

 

まず乙女にご飯を配って、次に森にご飯配り。

森のワカメちゃんは、お薬を混ぜているのでいつもケージに入れて食べさせるんだけど、今日は入ってくれなかったので、掃除しながら他のコに取られないように見張ってました😅

 

森のマルオくん、今日も目力強めです😅

 

蘭子さんとルパンくんฅ•ω•ฅ

 

次に乙女、レンがと掃除して3部屋と、Nさんが掃除したホヌのお皿を洗って太陽へ。

 

レンガの糸ちゃん、とろんちゃんに毛繕いしてましたฅ•ω•ฅ

 

太陽の掃除のあと、5部屋のお皿を一気に拭き、海の部屋のお皿も拭いて戸締り。

 

太陽のマチルダさんは、おネムのようです😅

 

みやびさんは、私の膝に乗ろうとしてます😅

 

10分くらい押したけど、今日の作業量で10押しで済んだのはすごいかな😅

 

Nさんは、子猫の部屋にいたのでちょっとだけ子猫を見て帰りました。

今日、捕獲した子猫は12匹😓

でもすんなり捕まえられたようで、どうも飼われていたんじゃないかという疑惑も😡

だとしたら、許せないですね😡

 

そんなわけで、この日はあまり写真は撮れませんでした😓

 

 

 ピーポーコンビの動画をアップしています。 

YouTubeチャンネル 

 

ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました! 

まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。 ぜひご覧ください。

 hiyokostore