*ブログ更新が遅れています。
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
地震情報と犬猫関連のブログを分けて投稿しております。

18:08西の空

18:09西の空

18:17西の空

18:17東の空

18:17南東の空
★この日のTwitter 投稿★
沖が揺れた後に内陸。
22時24分発生 【最大震度1】 福島県沖 深さごく浅い M4.5 ←36.7,142.0(小名浜南東沖)
22:24:01発生 【M3.7】福島県東部 深さ18.5km ←36.954,140.897(小名浜中町)
https://twitter.com/cico0213/status/1254768167659769859
【ウェザーニュース】4月27日
長野県で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/202004/271132quake/
【ウェザーニュース】4月27日16:36配信
週後半は全国的に気温上昇 各地で夏日が続出か
https://weathernews.jp/s/topics/202004/270095/
【ウェザーニュース】4月27日12:45配信
千葉や神奈川で太陽の周りに虹色の環“ハロ”が出現
https://weathernews.jp/s/topics/202004/270125/
★いわき市の気温(4/27)
◎小名浜 最高気温:15.0℃(11:05) 最低気温: 8.9℃(24:00)
最大瞬間風速:11.0m/s(01:19) 北西

◎山田 最高気温:16.0℃(09:38) 最低気温: 7.7℃(05:05)
最大瞬間風速:11.6m/s(01:08) 北北西

<有感地6震回数>
有感地震
震度1:6回 震度2:1回 震度3:1回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
09時29分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6
11時32分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M4.6
11時33分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.1
12時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7
14時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6
18時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.1
18時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.1
22時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さごく浅い M4.5 ←36.7,142.0(小名浜南東沖)
*01:16:42発生 【M2.8】福島県中部 深さ141.4km ←37.922,140.428(福島・飯坂)
*05:19:22発生 【M3.0】石狩平野 深さ151.4km
*07:32:56発生 【M3.6】福島県東方沖 深さ61.7km ←37.163,141.343(久之浜)
*12:29:10発生 【M3.3】福島県東方沖 深さ7.6km ←37.533,142.263(相馬)
*19:34:55発生 【M3.6】東海地方南方はるか沖 深さ306.5km
*22:24:01発生 【M3.7】福島県東部 深さ18.5km ←36.954,140.897(小名浜中町)
*22:58:13発生 【M3.4】金華山付近 深さ56.8km
*23:43:36発生 【M3.0】房総半島南方はるか沖 深さ92.1km
根室南東沖: 1回 ↑
福島沖: 1回 ↑
長野中部: 6回 ↓
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①長野 471回 ↓(北部 2回 ↓、中部 461回 ↓、南部 8回 ↓)
②茨城 27回 -(沖 12回 ↑、北部 11回 ↑、南部 4回 ↓)
③熊本 21回 ↑(阿蘇 0回 -)、千葉 21回 ↑
④福島 17回 ↓(沖 8回 ↓、浜通り 3回 ↑、中通り 2回 ↓、会津 4回 ↑)
⑤岩手 16回 ↑
⑥宮崎 15回 ↑
⑦北海道 14回 ↓
⑧山口 12回 ↑、岐阜 12回 ↓
⑨和歌山 9回 ↑
⑩秋田 7回 ↑、静岡 7回 ↑、宮城 7回 ↓
⑪山梨 5回 ↑、愛媛 5回 ↓
⑫東京・福井・群馬・島根・徳島・新潟 3回 ↑、鹿児島・愛知 3回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2020年4月27日の地震活動(気象庁発表)
長野県中部 910回
宮城県沖 31回
福島県沖 22回
茨城県北部 20回
岐阜県飛騨地方 20回
茨城県沖 19回
奄美大島近海 18回
以下省略
計1398回
4月21日-4月27日の地震活動(気象庁発表)
長野県中部 5199回
宮城県沖 169回
沖縄本島北西沖 129回
茨城県北部 115回
福島県沖 113回
岐阜県飛騨地方 107回
以下省略
計8254回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
01:12:53発生 【M4.3】SOUTHERN IRAN 10.0km
07:28:10発生 【M4.6】CENTRAL PERU 122.0km
07:42:28発生 【M4.2】COQUIMBO, CHILE 35.0km
07:43:07発生 【M4.1】TARAPACA, CHILE 115.9km
07:52:11発生 【M4.9】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 79.1km
08:48:45発生 【M5.1】MINDANAO, PHILIPPINES 69.1km
11:01:33発生 【M4.3】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 205.5km
11:44:47発生 【M4.4】PUERTO RICO REGION 16.7km
12:24:07発生 【M4.7】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km
13:13:25発生 【M5.2】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 245.0km
20:13:28発生 【M4.6】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 138.0km
23:04:56発生 【M4.3】KEPULAUAN KAI, INDONESIA 77.7km
23:08:50発生 【M4.2】POTOSI, BOLIVIA 168.6km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
地震情報と犬猫関連のブログを分けて投稿しております。

18:08西の空

18:09西の空

18:17西の空

18:17東の空

18:17南東の空
★この日のTwitter 投稿★
沖が揺れた後に内陸。
22時24分発生 【最大震度1】 福島県沖 深さごく浅い M4.5 ←36.7,142.0(小名浜南東沖)
22:24:01発生 【M3.7】福島県東部 深さ18.5km ←36.954,140.897(小名浜中町)
https://twitter.com/cico0213/status/1254768167659769859
【ウェザーニュース】4月27日
長野県で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/202004/271132quake/
【ウェザーニュース】4月27日16:36配信
週後半は全国的に気温上昇 各地で夏日が続出か
https://weathernews.jp/s/topics/202004/270095/
【ウェザーニュース】4月27日12:45配信
千葉や神奈川で太陽の周りに虹色の環“ハロ”が出現
https://weathernews.jp/s/topics/202004/270125/
★いわき市の気温(4/27)
◎小名浜 最高気温:15.0℃(11:05) 最低気温: 8.9℃(24:00)
最大瞬間風速:11.0m/s(01:19) 北西

◎山田 最高気温:16.0℃(09:38) 最低気温: 7.7℃(05:05)
最大瞬間風速:11.6m/s(01:08) 北北西

<有感地6震回数>
有感地震
震度1:6回 震度2:1回 震度3:1回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
09時29分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6
11時32分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M4.6
11時33分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.1
12時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7
14時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6
18時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.1
18時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.1
22時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さごく浅い M4.5 ←36.7,142.0(小名浜南東沖)
*01:16:42発生 【M2.8】福島県中部 深さ141.4km ←37.922,140.428(福島・飯坂)
*05:19:22発生 【M3.0】石狩平野 深さ151.4km
*07:32:56発生 【M3.6】福島県東方沖 深さ61.7km ←37.163,141.343(久之浜)
*12:29:10発生 【M3.3】福島県東方沖 深さ7.6km ←37.533,142.263(相馬)
*19:34:55発生 【M3.6】東海地方南方はるか沖 深さ306.5km
*22:24:01発生 【M3.7】福島県東部 深さ18.5km ←36.954,140.897(小名浜中町)
*22:58:13発生 【M3.4】金華山付近 深さ56.8km
*23:43:36発生 【M3.0】房総半島南方はるか沖 深さ92.1km
根室南東沖: 1回 ↑
福島沖: 1回 ↑
長野中部: 6回 ↓
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①長野 471回 ↓(北部 2回 ↓、中部 461回 ↓、南部 8回 ↓)
②茨城 27回 -(沖 12回 ↑、北部 11回 ↑、南部 4回 ↓)
③熊本 21回 ↑(阿蘇 0回 -)、千葉 21回 ↑
④福島 17回 ↓(沖 8回 ↓、浜通り 3回 ↑、中通り 2回 ↓、会津 4回 ↑)
⑤岩手 16回 ↑
⑥宮崎 15回 ↑
⑦北海道 14回 ↓
⑧山口 12回 ↑、岐阜 12回 ↓
⑨和歌山 9回 ↑
⑩秋田 7回 ↑、静岡 7回 ↑、宮城 7回 ↓
⑪山梨 5回 ↑、愛媛 5回 ↓
⑫東京・福井・群馬・島根・徳島・新潟 3回 ↑、鹿児島・愛知 3回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2020年4月27日の地震活動(気象庁発表)
長野県中部 910回
宮城県沖 31回
福島県沖 22回
茨城県北部 20回
岐阜県飛騨地方 20回
茨城県沖 19回
奄美大島近海 18回
以下省略
計1398回
4月21日-4月27日の地震活動(気象庁発表)
長野県中部 5199回
宮城県沖 169回
沖縄本島北西沖 129回
茨城県北部 115回
福島県沖 113回
岐阜県飛騨地方 107回
以下省略
計8254回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
01:12:53発生 【M4.3】SOUTHERN IRAN 10.0km
07:28:10発生 【M4.6】CENTRAL PERU 122.0km
07:42:28発生 【M4.2】COQUIMBO, CHILE 35.0km
07:43:07発生 【M4.1】TARAPACA, CHILE 115.9km
07:52:11発生 【M4.9】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 79.1km
08:48:45発生 【M5.1】MINDANAO, PHILIPPINES 69.1km
11:01:33発生 【M4.3】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 205.5km
11:44:47発生 【M4.4】PUERTO RICO REGION 16.7km
12:24:07発生 【M4.7】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km
13:13:25発生 【M5.2】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 245.0km
20:13:28発生 【M4.6】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 138.0km
23:04:56発生 【M4.3】KEPULAUAN KAI, INDONESIA 77.7km
23:08:50発生 【M4.2】POTOSI, BOLIVIA 168.6km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース