*ブログ更新が遅れています。
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

14:56南の空。シェルターで犬の散歩中に撮ったのでなんかぶれてるw

17:31西の空。ちょっと発光しているような?
★この日のシェルターボランティア(FBより)★
今日のシェルターボランティアは、スタッフTさん、Hさんと3人で。
犬の散歩の時間は小雨が降ったり止んだりだったけど、風もなくちょっと暖かかったわ。
まずは琴さん。シェルターにいるわんこの中で一番ロングコースで、田んぼの周りをぐるーっと回るんだけど、雨で草が濡れているせいか、アスファルトの道を戻りたがる💦まぁ、距離的には同じなのでアスファルトの道を折り返して終了!
続いて諭吉をいつも通り散歩させて、猫部屋の掃除へ。
森の部屋に入ってしばらくしたら、ザーッと降り出した💦でもそれ程、長くなかったからよかったわ。次にレンガの部屋を掃除して、食器洗いして…。
太陽の部屋では、胃腸炎が流行り始めた疑いがあるため、犬も猫も飼っていないTさんが担当することに。
3人いると、30分早く終わるね。
途中、スタッフのNさんが来て、点滴が必要なコに点滴を。ホントいつもご苦労さまです。
今日もあまり写真撮れませんでした😓

レンガの部屋、こばんくん。近づくと逃げちゃうのよね😓

レンガのリンダは、耳が😱 スタッフさんに話したら前からだそうで、逃げちゃうので薬も付けられないらしい😓

戸締まりの時間、チャッピーに睨まれた?眠いだけ?

チャッピーの隣で寝てたコ、まだ名前がわかりません😓いつもこの目付きで見てくるの💦 ⇒ このコは、マルオくんかな?多分。
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore
【ウェザーニュース】12月17日10:13配信
青森県で空に連なる不思議な雲を目撃
つるし雲が出現
https://weathernews.jp/s/topics/201912/170085/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:0回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
04時42分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 三河湾 深さ約10km M2.2
04時54分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 有明海 深さ約10km M2.6
12時22分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.5
19時15分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約40km M3.4
*06:04:06発生 【M4.6】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 114.3km
*06:32:23発生 【M3.2】飛騨山脈 深さ257.1km
*06:33:30発生 【M2.8】下北半島付近 深さ210.8km
*11:11:16発生 【M2.9】茨城県北部 深さ8.6km
*11:28:41発生 【M3.2】福島県東方沖 深さ19.4km ←37.046,141.183(下大越)
三河湾: 1回 ↑
有明海: 1回 ↑
岩手沖: 1回 ↑
浦河沖: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①茨城 39回 -(沖 5回 ↓、北部 30回 ↑、南部 4回 -)
②福島 26回 ↓(沖 16回 ↑、浜通り 5回 ↑、中通り 1回 ↓、会津 4回 ↓)
③熊本 24回 ↑(阿蘇 2回 ↑)
④岩手 21回 ↑
⑤長野 16回 ↑(北部 1回 ↓、中部 5回 ↑、南部 10回 ↑)
⑥北海道 14回 ↑、千葉 14回 ↓
⑦鹿児島 13回 ↑
⑧和歌山 11回 ↑
⑨愛知 7回 ↑、新潟 7回 ↑、岐阜 7回 ↓
⑩秋田 6回 ↑、静岡 6回 ↑、宮城 6回 ↓
⑪神奈川 5回 ↑、京都 5回 ↑、宮崎 5回 ↓
⑫鳥取 4回 ↑、愛媛・大阪 4回 -、大分・栃木 4回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2019年12月17日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島県薩摩地方 46回
福島県沖 31回
茨城県北部 25回
有明海 19回
福島県会津 18回
和歌山県北部 18回
岩手県沖 17回
以下省略
計570回
12月11日-12月17日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 244回
福島県沖 173回
宮城県沖 150回
奄美大島近海 140回
茨城県沖 120回
岩手県沖 111回
熊本県熊本地方 96回
以下省略
計3811回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
01:21:53発生 【M5.1】MINDANAO, PHILIPPINES 10.0km
01:46:48発生 【M5.5】SOLOMON ISLANDS 77.9km
02:19:50発生 【M4.9】TONGA 10.0km
02:25:53発生 【M4.4】MOLUCCA SEA 45.7km
06:50:51発生 【M4.1】PUERTO RICO REGION 5.0km
07:20:09発生 【M4.3】PUERTO RICO REGION 19.1km
11:04:05発生 【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 542.4km
11:48:37発生 【M4.4】KAMCHATKA PENINSULA, RUSSIA 14.6km
15:07:17発生 【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 10.0km
15:45:19発生 【M4.9】MARIANA ISLANDS REGION 51.9km
15:53:31発生 【M4.3】BANDA SEA 157.8km
16:32:24発生 【M4.8】PRINCE EDWARD ISLANDS REGION 10.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

14:56南の空。シェルターで犬の散歩中に撮ったのでなんかぶれてるw

17:31西の空。ちょっと発光しているような?
★この日のシェルターボランティア(FBより)★
今日のシェルターボランティアは、スタッフTさん、Hさんと3人で。
犬の散歩の時間は小雨が降ったり止んだりだったけど、風もなくちょっと暖かかったわ。
まずは琴さん。シェルターにいるわんこの中で一番ロングコースで、田んぼの周りをぐるーっと回るんだけど、雨で草が濡れているせいか、アスファルトの道を戻りたがる💦まぁ、距離的には同じなのでアスファルトの道を折り返して終了!
続いて諭吉をいつも通り散歩させて、猫部屋の掃除へ。
森の部屋に入ってしばらくしたら、ザーッと降り出した💦でもそれ程、長くなかったからよかったわ。次にレンガの部屋を掃除して、食器洗いして…。
太陽の部屋では、胃腸炎が流行り始めた疑いがあるため、犬も猫も飼っていないTさんが担当することに。
3人いると、30分早く終わるね。
途中、スタッフのNさんが来て、点滴が必要なコに点滴を。ホントいつもご苦労さまです。
今日もあまり写真撮れませんでした😓

レンガの部屋、こばんくん。近づくと逃げちゃうのよね😓

レンガのリンダは、耳が😱 スタッフさんに話したら前からだそうで、逃げちゃうので薬も付けられないらしい😓

戸締まりの時間、チャッピーに睨まれた?眠いだけ?

チャッピーの隣で寝てたコ、まだ名前がわかりません😓いつもこの目付きで見てくるの💦 ⇒ このコは、マルオくんかな?多分。
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore
【ウェザーニュース】12月17日10:13配信
青森県で空に連なる不思議な雲を目撃
つるし雲が出現
https://weathernews.jp/s/topics/201912/170085/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:0回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
04時42分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 三河湾 深さ約10km M2.2
04時54分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 有明海 深さ約10km M2.6
12時22分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.5
19時15分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約40km M3.4
*06:04:06発生 【M4.6】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 114.3km
*06:32:23発生 【M3.2】飛騨山脈 深さ257.1km
*06:33:30発生 【M2.8】下北半島付近 深さ210.8km
*11:11:16発生 【M2.9】茨城県北部 深さ8.6km
*11:28:41発生 【M3.2】福島県東方沖 深さ19.4km ←37.046,141.183(下大越)
三河湾: 1回 ↑
有明海: 1回 ↑
岩手沖: 1回 ↑
浦河沖: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①茨城 39回 -(沖 5回 ↓、北部 30回 ↑、南部 4回 -)
②福島 26回 ↓(沖 16回 ↑、浜通り 5回 ↑、中通り 1回 ↓、会津 4回 ↓)
③熊本 24回 ↑(阿蘇 2回 ↑)
④岩手 21回 ↑
⑤長野 16回 ↑(北部 1回 ↓、中部 5回 ↑、南部 10回 ↑)
⑥北海道 14回 ↑、千葉 14回 ↓
⑦鹿児島 13回 ↑
⑧和歌山 11回 ↑
⑨愛知 7回 ↑、新潟 7回 ↑、岐阜 7回 ↓
⑩秋田 6回 ↑、静岡 6回 ↑、宮城 6回 ↓
⑪神奈川 5回 ↑、京都 5回 ↑、宮崎 5回 ↓
⑫鳥取 4回 ↑、愛媛・大阪 4回 -、大分・栃木 4回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2019年12月17日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島県薩摩地方 46回
福島県沖 31回
茨城県北部 25回
有明海 19回
福島県会津 18回
和歌山県北部 18回
岩手県沖 17回
以下省略
計570回
12月11日-12月17日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 244回
福島県沖 173回
宮城県沖 150回
奄美大島近海 140回
茨城県沖 120回
岩手県沖 111回
熊本県熊本地方 96回
以下省略
計3811回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
01:21:53発生 【M5.1】MINDANAO, PHILIPPINES 10.0km
01:46:48発生 【M5.5】SOLOMON ISLANDS 77.9km
02:19:50発生 【M4.9】TONGA 10.0km
02:25:53発生 【M4.4】MOLUCCA SEA 45.7km
06:50:51発生 【M4.1】PUERTO RICO REGION 5.0km
07:20:09発生 【M4.3】PUERTO RICO REGION 19.1km
11:04:05発生 【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 542.4km
11:48:37発生 【M4.4】KAMCHATKA PENINSULA, RUSSIA 14.6km
15:07:17発生 【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 10.0km
15:45:19発生 【M4.9】MARIANA ISLANDS REGION 51.9km
15:53:31発生 【M4.3】BANDA SEA 157.8km
16:32:24発生 【M4.8】PRINCE EDWARD ISLANDS REGION 10.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース