*ブログ更新が遅れています。
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
★いわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんのクラウドファンディングにご協力お願いいたします。
こちら↓からアクセスできます。5月8日23時までです。
多発する犬猫の多頭飼育崩壊、不幸の連鎖を断ち切りたい

15:02西の空

16:30南西の空
★この日のTwitter 投稿★


魔の三角😓
https://twitter.com/cico0213/status/1202402864330506240
地鳴り💦
https://twitter.com/cico0213/status/1202582461978300416
⇒22時35分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M4.5
★この日のシェルターボランティア(FBより)★
今日のシェルターボランティアは、元気男子ファンくん、諭吉の散歩からスタート!
2匹とも「待て!」と強めに言ってリードを引っ張っていると止まりますが、リードが緩むとまたグイグイ💦待てした時にお座りするように躾たいなぁ。

ファンくんは、最初から最後までグイグイ引っ張ります。

諭吉はおじいちゃんらしいのですが、元気で力も強い😮行きはグイグイ、帰りはゆっくり。
今日はスタッフさんが2人いたので、レンガ、乙女、ホヌ、森のお掃除の後、食器洗いと戸締りで終了!

レンガの『りずむ』。まだ懐いていません😓

奥に写るのは、もっと懐いていない『プリマ』

森の部屋、マルオくんかなぁ?今日は掃除中もずっとここにいたねฅ•ω•ฅ

FBに投稿した時は、『メルティー』と書きましたが、恐らくルパンくんです。

手前はあくびちゃんかなぁ?違うかなぁ?奥はシャーシャー言う福丸くん😓

乙女の部屋では、チロルとあんこが仲良くおねんねฅ•ω•ฅ

のぞみくんは、ここでゴロンゴロンしてて可愛かったわฅ•ω•ฅ
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore
【ウェザーニュース】12月5日17:53配信
小笠原諸島 西之島で噴火か
火口周辺警報(入山危険)に引き上げ
https://weathernews.jp/s/topics/201912/050245/
【ウェザーニュース】12月5日13:52配信
秋田県横手で積雪60cm超
12年ぶりの雪の多さに
https://weathernews.jp/s/topics/201912/050065/
【ウェザーニュース】12月5日
茨城県・福島県で震度3 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/201912/052235quake/
【ウェザーニュース】12月5日
鹿児島県で震度3 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/201912/052354quake/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:5回 震度2:3回 震度3:2回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
01時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約50km M4.2
08時36分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.1
08時38分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.9
11時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千島列島 深さ約10km M5.7
11時14分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約30km M3.0
12時53分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.2
13時59分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約60km M4.1
15時01分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.9
22時35分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M4.5
23時54分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 大隅半島東方沖 深さ約40km M4.7
*09:38:32発生 【M3.0】十勝地方南東沖 深さ70.5km
*13:13:50発生 【M3.2】伊予灘 深さ81.9km
*13:18:00発生 【M3.4】国後島近海 深さ29.4km
*14:25:05発生 【M3.0】青森県東方沖 深さ1.8km
茨城北部: 4回 -
千島列島: 1回 ↑
大隅半島東沖: 1回 ↑
宮古島: 1回 ↑
長野県南部: 1回 ↑
釧路地方中南部: 1回 ↑
沖縄本島: 1回 -
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①茨城 191回 ↑(沖 12回 ↑、北部 168回 ↑、南部 11回 -)
②栃木 40回 ↓
③長野 33回 ↑(北部 2回 ↑、中部 6回 ↑、南部 25回 ↑)
④福島 23回 ↑(沖 10回 ↑、浜通り 4回 ↑、中通り 4回 ↑、会津 5回 ↑)、千葉 23回 ↑
⑤岩手 19回 ↑
⑥和歌山 18回 ↑
⑦北海道 17回 ↑
⑧熊本 15回 ↓(阿蘇 1回 ↓)
⑨岐阜 14回 ↑
⑩宮城 10回 ↓
⑪宮崎 9回 ↑
⑫秋田 6回 ↑
気象庁震源リストのまとめ2019年12月5日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 227回
栃木県北部 85回
長野県南部 25回
宮城県沖 17回
福島県沖 17回
和歌山県北部 17回
茨城県沖 16回
岩手県沖 15回
以下省略
計707回
11月29日-12月5日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 506回
栃木県北部 272回
宮城県沖 142回
福島県沖 133回
茨城県沖 94回
岩手県沖 89回
長野県南部 85回
以下省略
計3512回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
05:10:03発生 【M5.9】VANUATU 258.6km
06:37:05発生 【M4.5】SOUTHERN IRAN 10.0km
09:02:30発生 【M4.7】TIANJIN-HEBEI BORDER REGION, CHINA 10.0km
10:03:10発生 【M4.2】PANAMA-COSTA RICA BORDER REGION 35.1km
10:29:08発生 【M5.0】KURIL ISLANDS 10.0km
11:03:18発生 【M5.6】KURIL ISLANDS 35.0km
11:46:31発生 【M5.1】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 25.4km
12:23:16発生 【M5.3】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 14.9km
12:38:33発生 【M4.3】SALTA, ARGENTINA 230.1km
13:17:40発生 【M4.8】KURIL ISLANDS 10.0km
16:54:07発生 【M4.5】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 38.8km
17:01:54発生 【M4.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 48.0km
17:49:24発生 【M4.9】KURIL ISLANDS 10.0km
20:06:37発生 【M4.6】BANDA SEA 306.2km
21:24:45発生 【M5.5】MINDANAO, PHILIPPINES 61.0km
21:24:45発生 【M4.9】KURIL ISLANDS 53.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
★いわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんのクラウドファンディングにご協力お願いいたします。
こちら↓からアクセスできます。5月8日23時までです。
多発する犬猫の多頭飼育崩壊、不幸の連鎖を断ち切りたい

15:02西の空

16:30南西の空
★この日のTwitter 投稿★


魔の三角😓
https://twitter.com/cico0213/status/1202402864330506240
地鳴り💦
https://twitter.com/cico0213/status/1202582461978300416
⇒22時35分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M4.5
★この日のシェルターボランティア(FBより)★
今日のシェルターボランティアは、元気男子ファンくん、諭吉の散歩からスタート!
2匹とも「待て!」と強めに言ってリードを引っ張っていると止まりますが、リードが緩むとまたグイグイ💦待てした時にお座りするように躾たいなぁ。

ファンくんは、最初から最後までグイグイ引っ張ります。

諭吉はおじいちゃんらしいのですが、元気で力も強い😮行きはグイグイ、帰りはゆっくり。
今日はスタッフさんが2人いたので、レンガ、乙女、ホヌ、森のお掃除の後、食器洗いと戸締りで終了!

レンガの『りずむ』。まだ懐いていません😓

奥に写るのは、もっと懐いていない『プリマ』

森の部屋、マルオくんかなぁ?今日は掃除中もずっとここにいたねฅ•ω•ฅ

FBに投稿した時は、『メルティー』と書きましたが、恐らくルパンくんです。

手前はあくびちゃんかなぁ?違うかなぁ?奥はシャーシャー言う福丸くん😓

乙女の部屋では、チロルとあんこが仲良くおねんねฅ•ω•ฅ

のぞみくんは、ここでゴロンゴロンしてて可愛かったわฅ•ω•ฅ
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore
【ウェザーニュース】12月5日17:53配信
小笠原諸島 西之島で噴火か
火口周辺警報(入山危険)に引き上げ
https://weathernews.jp/s/topics/201912/050245/
【ウェザーニュース】12月5日13:52配信
秋田県横手で積雪60cm超
12年ぶりの雪の多さに
https://weathernews.jp/s/topics/201912/050065/
【ウェザーニュース】12月5日
茨城県・福島県で震度3 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/201912/052235quake/
【ウェザーニュース】12月5日
鹿児島県で震度3 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/201912/052354quake/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:5回 震度2:3回 震度3:2回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
01時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約50km M4.2
08時36分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.1
08時38分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.9
11時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千島列島 深さ約10km M5.7
11時14分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約30km M3.0
12時53分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.2
13時59分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約60km M4.1
15時01分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.9
22時35分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M4.5
23時54分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 大隅半島東方沖 深さ約40km M4.7
*09:38:32発生 【M3.0】十勝地方南東沖 深さ70.5km
*13:13:50発生 【M3.2】伊予灘 深さ81.9km
*13:18:00発生 【M3.4】国後島近海 深さ29.4km
*14:25:05発生 【M3.0】青森県東方沖 深さ1.8km
茨城北部: 4回 -
千島列島: 1回 ↑
大隅半島東沖: 1回 ↑
宮古島: 1回 ↑
長野県南部: 1回 ↑
釧路地方中南部: 1回 ↑
沖縄本島: 1回 -
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①茨城 191回 ↑(沖 12回 ↑、北部 168回 ↑、南部 11回 -)
②栃木 40回 ↓
③長野 33回 ↑(北部 2回 ↑、中部 6回 ↑、南部 25回 ↑)
④福島 23回 ↑(沖 10回 ↑、浜通り 4回 ↑、中通り 4回 ↑、会津 5回 ↑)、千葉 23回 ↑
⑤岩手 19回 ↑
⑥和歌山 18回 ↑
⑦北海道 17回 ↑
⑧熊本 15回 ↓(阿蘇 1回 ↓)
⑨岐阜 14回 ↑
⑩宮城 10回 ↓
⑪宮崎 9回 ↑
⑫秋田 6回 ↑
気象庁震源リストのまとめ2019年12月5日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 227回
栃木県北部 85回
長野県南部 25回
宮城県沖 17回
福島県沖 17回
和歌山県北部 17回
茨城県沖 16回
岩手県沖 15回
以下省略
計707回
11月29日-12月5日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 506回
栃木県北部 272回
宮城県沖 142回
福島県沖 133回
茨城県沖 94回
岩手県沖 89回
長野県南部 85回
以下省略
計3512回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
05:10:03発生 【M5.9】VANUATU 258.6km
06:37:05発生 【M4.5】SOUTHERN IRAN 10.0km
09:02:30発生 【M4.7】TIANJIN-HEBEI BORDER REGION, CHINA 10.0km
10:03:10発生 【M4.2】PANAMA-COSTA RICA BORDER REGION 35.1km
10:29:08発生 【M5.0】KURIL ISLANDS 10.0km
11:03:18発生 【M5.6】KURIL ISLANDS 35.0km
11:46:31発生 【M5.1】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 25.4km
12:23:16発生 【M5.3】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 14.9km
12:38:33発生 【M4.3】SALTA, ARGENTINA 230.1km
13:17:40発生 【M4.8】KURIL ISLANDS 10.0km
16:54:07発生 【M4.5】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 38.8km
17:01:54発生 【M4.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 48.0km
17:49:24発生 【M4.9】KURIL ISLANDS 10.0km
20:06:37発生 【M4.6】BANDA SEA 306.2km
21:24:45発生 【M5.5】MINDANAO, PHILIPPINES 61.0km
21:24:45発生 【M4.9】KURIL ISLANDS 53.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース