*ブログ更新が遅れています。
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
★いわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんのクラウドファンディングにご協力お願いいたします。
こちら↓からアクセスできます。5月8日23時までです。
多発する犬猫の多頭飼育崩壊、不幸の連鎖を断ち切りたい

16:49南西の空
★シェルターボランティア(FBより)★
今週初めの段階でスタッフNさんが1人しかいないようだったので、午後からボランティアに入るようにしたのだが、そのスタッフさんは急遽、高萩の動物病院まで行かなくてはならなくなったらしく、私がシェルターに着いた時、メモが残されていた。
犬の散歩は、元スタッフの男性も来ていたので2人で散歩を。
私がファンくんの散歩を終え、諭吉を散歩させている時に、Nさんから電話。道路も混んでいたようでシェルターに着くのが16時くらいになるかもと。
私は猫の部屋4つ、掃除を終えた頃、Nさん到着!Nさんが餌やりしている間に残りの2部屋の掃除をして、各部屋のお皿回収&洗い。
作業終了が30分おしてしまった💦

先日、FIPと診断されたぺこりくん。かなり痩せてしまいました😢

レンガでは、あられさんと政宗くんが仲良くタワーにฅ•ω•ฅ

こちらもレンガ。まいかちゃんとみなみちゃんかな?

森の部屋。最近、やっと名前がわかったはかせくん。
最近、通院するコが多いね😥
しかも土日の午後はいつもNさんだけのことが多く、ホント大変そう!
明日もNさんだけみたいなんだけど、別なボランティアさんが来るんだろうか?
犬の散歩だけ、猫部屋の掃除だけとかでもいいので、ボランティアさん増えて欲しいなぁ。
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore
【ウェザーニュース】11月30日14:19配信
秋(9月~11月)の天候まとめ
関東・東北は記録的な多雨に
https://weathernews.jp/s/topics/201911/300105/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:2回 震度2:0回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
02時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さごく浅い M4.0
16時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約50km M3.2
*03:33:52発生 【M2.6】薩摩半島付近 深さ180.8km
*11:30:50発生 【M2.5】新潟県北東部 深さ174.6km (新発田)
*16:54:45発生 【M3.2】岐阜県北部 深さ255.8km
*17:18:58発生 【M2.9】新潟県北部沖 深さ212.5km
*20:17:47発生 【M4.2】北海道東方沖 深さ35.0km
*21:20:26発生 【M3.0】八丈島東方沖 深さ62.9km
*21:27:02発生 【M2.8】房総半島南方はるか沖 深さ81.0km
千葉北西部: 1回 ↑
宮古島: 1回 -
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①茨城 35回 ↑(沖 6回 ↓、北部 23回 ↑、南部 6回 ↑)
②宮城 18回 ↑
③北海道 15回 ↓
④熊本 14回 ↓(阿蘇 0回 -)
⑤愛媛 13回 -、岩手 13回 ↓
⑥長野 12回 ↑(北部 3回 ↑、中部 4回 ↑、南部 5回 ↓)
⑦岐阜 11回 ↑
⑧和歌山 10回 ↓
⑨千葉 9回 ↓
⑩鳥取 8回 ↑
⑪秋田・兵庫 7回 ↑、大分 7回 ↓、福島 7回 ↓(沖 4回 ↓、浜通り 1回 ↓、中通り 2回 ↓、会津 0回 -)
⑫宮崎 5回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2019年11月30日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 30回
宮城県沖 26回
奄美大島近海 17回
福島県沖 17回
和歌山県北部 16回
熊本県熊本地方 14回
岩手県沖 13回
以下省略
計440回
11月24日-11月30日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 132回
宮城県沖 124回
茨城県北部 109回
岩手県沖 89回
和歌山県北部 85回
熊本県熊本地方 84回
瀬戸内海中部 83回
以下省略
計2870回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:08:42発生 【M4.5】PUERTO RICO REGION 10.0km
02:12:57発生 【M4.9】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km
02:20:13発生 【M5.0】WESTERN IRAN 10.0km
02:50:17発生 【M4.9】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 47.3km
04:03:20発生 【M4.4】WESTERN IRAN 10.0km
04:23:24発生 【M4.6】NORTHEAST OF TAIWAN 121.2km
04:57:49発生 【M4.3】BANDA SEA 151.8km
05:46:38発生 【M4.5】GREECE 79.2km
06:10:49発生 【M4.5】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 515.7km
06:37:27発生 【M4.1】OFFSHORE CHIAPAS, MEXICO 25.4km
10:45:11発生 【M4.1】OREGON 14.0km
12:10:52発生 【M4.5】NORTHERN ALGERIA 10.0km
15:14:02発生 【M4.3】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 86.9km
19:02:03発生 【M4.3】SALTA, ARGENTINA 208.9km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
★いわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんのクラウドファンディングにご協力お願いいたします。
こちら↓からアクセスできます。5月8日23時までです。
多発する犬猫の多頭飼育崩壊、不幸の連鎖を断ち切りたい

16:49南西の空
★シェルターボランティア(FBより)★
今週初めの段階でスタッフNさんが1人しかいないようだったので、午後からボランティアに入るようにしたのだが、そのスタッフさんは急遽、高萩の動物病院まで行かなくてはならなくなったらしく、私がシェルターに着いた時、メモが残されていた。
犬の散歩は、元スタッフの男性も来ていたので2人で散歩を。
私がファンくんの散歩を終え、諭吉を散歩させている時に、Nさんから電話。道路も混んでいたようでシェルターに着くのが16時くらいになるかもと。
私は猫の部屋4つ、掃除を終えた頃、Nさん到着!Nさんが餌やりしている間に残りの2部屋の掃除をして、各部屋のお皿回収&洗い。
作業終了が30分おしてしまった💦

先日、FIPと診断されたぺこりくん。かなり痩せてしまいました😢

レンガでは、あられさんと政宗くんが仲良くタワーにฅ•ω•ฅ

こちらもレンガ。まいかちゃんとみなみちゃんかな?

森の部屋。最近、やっと名前がわかったはかせくん。
最近、通院するコが多いね😥
しかも土日の午後はいつもNさんだけのことが多く、ホント大変そう!
明日もNさんだけみたいなんだけど、別なボランティアさんが来るんだろうか?
犬の散歩だけ、猫部屋の掃除だけとかでもいいので、ボランティアさん増えて欲しいなぁ。
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore
【ウェザーニュース】11月30日14:19配信
秋(9月~11月)の天候まとめ
関東・東北は記録的な多雨に
https://weathernews.jp/s/topics/201911/300105/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:2回 震度2:0回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
02時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さごく浅い M4.0
16時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約50km M3.2
*03:33:52発生 【M2.6】薩摩半島付近 深さ180.8km
*11:30:50発生 【M2.5】新潟県北東部 深さ174.6km (新発田)
*16:54:45発生 【M3.2】岐阜県北部 深さ255.8km
*17:18:58発生 【M2.9】新潟県北部沖 深さ212.5km
*20:17:47発生 【M4.2】北海道東方沖 深さ35.0km
*21:20:26発生 【M3.0】八丈島東方沖 深さ62.9km
*21:27:02発生 【M2.8】房総半島南方はるか沖 深さ81.0km
千葉北西部: 1回 ↑
宮古島: 1回 -
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①茨城 35回 ↑(沖 6回 ↓、北部 23回 ↑、南部 6回 ↑)
②宮城 18回 ↑
③北海道 15回 ↓
④熊本 14回 ↓(阿蘇 0回 -)
⑤愛媛 13回 -、岩手 13回 ↓
⑥長野 12回 ↑(北部 3回 ↑、中部 4回 ↑、南部 5回 ↓)
⑦岐阜 11回 ↑
⑧和歌山 10回 ↓
⑨千葉 9回 ↓
⑩鳥取 8回 ↑
⑪秋田・兵庫 7回 ↑、大分 7回 ↓、福島 7回 ↓(沖 4回 ↓、浜通り 1回 ↓、中通り 2回 ↓、会津 0回 -)
⑫宮崎 5回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2019年11月30日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 30回
宮城県沖 26回
奄美大島近海 17回
福島県沖 17回
和歌山県北部 16回
熊本県熊本地方 14回
岩手県沖 13回
以下省略
計440回
11月24日-11月30日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 132回
宮城県沖 124回
茨城県北部 109回
岩手県沖 89回
和歌山県北部 85回
熊本県熊本地方 84回
瀬戸内海中部 83回
以下省略
計2870回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:08:42発生 【M4.5】PUERTO RICO REGION 10.0km
02:12:57発生 【M4.9】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km
02:20:13発生 【M5.0】WESTERN IRAN 10.0km
02:50:17発生 【M4.9】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 47.3km
04:03:20発生 【M4.4】WESTERN IRAN 10.0km
04:23:24発生 【M4.6】NORTHEAST OF TAIWAN 121.2km
04:57:49発生 【M4.3】BANDA SEA 151.8km
05:46:38発生 【M4.5】GREECE 79.2km
06:10:49発生 【M4.5】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 515.7km
06:37:27発生 【M4.1】OFFSHORE CHIAPAS, MEXICO 25.4km
10:45:11発生 【M4.1】OREGON 14.0km
12:10:52発生 【M4.5】NORTHERN ALGERIA 10.0km
15:14:02発生 【M4.3】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 86.9km
19:02:03発生 【M4.3】SALTA, ARGENTINA 208.9km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース